愛知県名古屋市熱田区

注意情報

特殊詐欺の前兆電話が多発しています!

更新:2024/10/17(木) 9:11

■状況 10月16日(水)午後0時40分頃、熱田区居住の高齢者宅に、警察官を名乗る男から「事件があって犯人を2人逮捕しました。犯人があなたの通帳とキャッシュカードの番号、住所、氏名、電話番号の書いた名簿を持っていました。通帳を確認してください。」という詐欺の前兆電話がありました。 また、午後2時15分頃、別の高齢者宅に、区役所職員を名乗る男から「還付金があるので振込先の銀行を教えてください。」と電話があり、銀行名を教えたところ、銀行職員を名乗る男から「暗証番号を教えてください。」という詐欺の前兆電話がありました。 ■対策 〇犯人は警察官、区役所職員、親族等と言って電話を掛けてきます。 〇電話で、「通帳」「キャッシュカード」「還付金」等のキーワードが出たら詐欺を疑ってください。 〇自宅の固定電話は在宅中でも常に留守番電話設定にして、犯人と直接会話をしないようにしましょう。 〇被害防止機能付き電話機を活用するのも効果的です。 〇不審な電話は一度電話を切り、家族や警察に相談してください。 〇携帯電話にも特殊詐欺の前兆電話は掛かってきます。 〇最近国際電話による電話詐欺が増えています。 〇国際電話の発着信を無料で休止することができます。 問い合わせ先:国際電話不取扱受付センター0120‐210-364(平日A9~P5まで) ■情報配信 熱田警察署 052-671-0110

愛知県名古屋市熱田区付近

情報提供:愛知県警察本部