愛知県安城市

愛知県「厳重警戒」実施中!~第6波・感染急拡大の抑制に向けて~
更新:1/19(水) 12:01
市民の皆さまへのお願い
愛知県の昨日の新規感染者は、2,145人で過去2番目に多い驚異的な感染拡大となっており、大変厳しい状況です。本市においても昨日45人の新規感染が確認されています。
このような状況のなか、愛知県では、1月15日(土)より、第6波・感染急拡大の抑制を図るため、県独自の警戒レベルを「厳重警戒」に引き上げておりますが、感染急拡大に歯止めがかからないため21日(金)からは「まん延防止等重点措置」の適用となる予定です。
市民の皆さまにおかれましては、県をまたぐ不要不急の移動を控えていただくとともに、基本的な感染防止対策の徹底、無症状で感染の不安がある方は「愛知県PCR等検査無料化事業」をご活用くださいますようお願いします。
また、会食・飲食する際は、県の認証店舗を利用するとともに、同一グループの同一テーブル4人までとし、大人数・長時間を避けてください。
発熱などの症状がみられる方は、早めに医療機関へ相談しましょう。
--------------------------------------------------
愛知県厳重警戒(1月15日~)
--------------------------------------------------
実施期間:2022年1月15日(土)~
<愛知県ホームページ>
【県民・事業者の皆さまへのメッセージ(緊急事態宣言等)】はこちら
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/covid19-aichi.html
【愛知県PCR等検査無料化事業について】
<市ホームページ>
※市の発生状況を更新したのでご覧ください。
【発生状況のまとめ】
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaibohan/documents/20220119.pdf
【新型コロナウイルス感染症関連情報】はこちら
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/bosaibohan/covid-19.html
【新型コロナウイルスワクチン接種について】はこちら
https://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/kenko/yobosessyu/shingatakoronawakutin.html
情報提供:安城市
お住まいの地域は「安城市」ですか? Yahoo! JAPAN IDにログインをして、住所情報(自宅)を登録すると様々な地域情報が調べやすくなります。
関連リンク
新型コロナウイルス感染症まとめ
新型コロナウイルス感染症についての、感染者の発生状況や厚生労働省などの公式発表、ニュース、Q&Aなどをまとめました。
新型コロナウイルス感染症に備える
どのように感染するのか、現時点では、飛沫感染と接触感染の2つが考えられます。「手洗い」や「マスクの着用」を含む「咳エチケット」などの通常の感染症対策が重要です。
土砂災害マップ
土砂災害の危険がリアルタイムにわかります。大雨の時にどんな危険があるかマップで確認を。
洪水マップ
洪水の危険がリアルタイムにわかります。大雨の時にどんな危険があるかマップで確認を。
避難場所マップ
災害による危険がせまったとき、逃げる先となる避難場所。自治体が指定した避難場所を探せます。
防災手帳
災害発生時だけでなく、普段の備えにも役に立つ「防災手帳」。いざという時への備えとしてご活用ください。