秋田県大仙市

緊急

高齢者等避難の解除および避難所の閉鎖について

更新:2024/7/11(木) 6:01

大雨による影響により次の地域に発令していた【警戒レベル3】高齢者等避難は7月11日午前6時に解除しました。また、開設していた避難所も閉鎖しました。 ○大曲地域/大曲福見町、大曲丸子町 ○神岡地域/神宮寺新丁、神宮寺新道、神宮寺館の北、神宮寺館越、神宮寺上町、神宮寺岳見、神宮寺裏町、神宮寺下町、神宮寺中町、神宮寺本郷、神宮寺駅通、神宮寺荒屋、神宮寺駅向、神宮寺ビュータウン嶽、神宮寺愛幸園 ○西仙北地域/刈和野字上ノ台・上ノ台荒屋敷、刈和野字小野、刈和野字田中橋、刈和野字田屋、刈和野字大佐沢、椒沢・田代野、杉山田 ○協和地域/上淀川1区、峰吉川地区全域 ○南外地域/揚坊、西板戸 【避難所】 ○大曲地域/はぴねす大仙、ペアーレ大仙、サンクエスト大曲、大曲交流センター ○神岡地域/神岡小学校、平和中学校、神岡市民センター(神岡庁舎内) ○西仙北地域/西仙北スポーツセンター、西仙北西体育館 ○協和地域/協和市民センター「和ピア」 ○南外地域/南外コミュニティセンター 大仙市災害対策本部

情報提供:大仙市


避難所が開設されている可能性があります。以下からこの地域の開設された避難所を確認しましょう。

避難情報・避難所の開設情報

大雨の警戒レベルについて

Yahoo!天気・災害

警戒レベルは5段階あります。発令されたら必要な行動を行ってください。

各警戒レベルごとの説明をした画像です。警戒レベル1は、災害への心構え。気象情報や避難場所を確認しましょう。警戒レベル2は、避難行動の確認。最新の情報を確認し、備えと避難行動を確認しましょう。警戒レベル3は、高齢者等の避難。避難に時間を要する人(高齢者や障害者、乳幼児)とその支援者、河川沿いに住む人は避難してください。警戒レベル4は、危険な場所から全員避難。速やかに危険な場所からの避難を完了させてください。垂直避難するなど命を守る行動してください。警戒レベル5は、すでに災害が発生している状況です。命を守る最善の行動を!

自治体によるハザードマップ