秋田県美郷町

注意情報
オレオレ詐欺の発生について
更新:2024/5/23(木) 16:44
秋田県内でオレオレ詐欺の被害が発生しています。犯人グループの手口が判明したのでお知らせします。
1 被害者宅の電話にクレジットカード会社から電話がある。
相手から電話で「あなたの口座が悪用されています。金融庁の者から数分後に電話をさせ
ます。」と言われる。
2 数分後、金融庁から電話がある。
相手から電話で「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている可能性があります。
このままでは口座凍結されてしまいます。口座の入替え作業をすれば大丈夫です。」と言
われる。
さらに「私の身分を証明したいのでメールアドレスを教えてください。」と言われ、メー
ルアドレスを教える。
3 間もなくメールに金融庁などと書かれた名刺の画像が送られてきたので、被害者は電話の
相手が本当の金融庁職員だと信じてしまう。
この後、被害者は相手の指示に従ってATMに行き、口座の入替え作業だと思い込み、現金を振り込み、被害に遭いました。
現在、秋田県警察では、自宅の固定電話対策として自動通話録音警告機の設置や留守番電話対策、NTT東日本の取組などを推奨しております。
詳しくは県警ホームページをご確認ください。
【関連リンク】
秋田県警察ホームページ
https://www.police.pref.akita.lg.jp/kenkei/sp-fraud
情報提供:秋田県警察本部