自治体によるハザードマップ

新型コロナ
松戸市の直近7日間の感染者数【毎週金曜日配信】
更新:2022/10/21(金) 15:36
<松戸市の10月20日までの7日間の感染者数>
7日間合計 685名
詳しくは、市ホームページ「新型コロナウイルス感染症患者等の発生状況」をご確認ください。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/kansen_neo.html
≪抗原検査キットと解熱剤のご準備を≫
新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えて、自宅で簡単に検査ができる抗原検査キットと市販の解熱鎮痛剤を、感染が落ち着いている今のうちにご用意ください。抗原検査キットは松戸市の助成協力薬局で、500円で購入できます。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/kougenjosei.html
≪県内の感染者の発生状況≫
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/press/2019/ncov-index.html
≪コロナと思われる症状がある場合≫
症状の程度や重症化リスクに応じて対応が異なります。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/netugaarutokiha.html
≪陽性が判明した場合≫
発生届の対象の有無に応じて対応が異なります。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/youseisyahe.html
≪新型コロナ後遺症を疑う症状にお悩みの場合≫
まずは、かかりつけ医や診断を受けた医療機関等に受診・相談しましょう。必要に応じて、受診した医療機関から後遺症の診療を行っている医療機関の紹介があります。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/covid-19_kouisyou.html
≪松戸市内の発熱外来≫
千葉県発熱外来検索システムで、発熱外来医療機関を探すことができます。
https://7c1e6deb.viewer.kintoneapp.com/public/ea8976f0bf767e686c6720f753d67f418994881b18663c5e3eca225e0da88592#/
≪千葉県発熱相談コールセンター≫
電話0570-200-139(土日祝を含む24時間)
≪療養期間≫
有症状の方は、発症日から7日間経過し、かつ、症状軽快後24時間経過した場合には、8日目から療養解除となります。
https://www.pref.chiba.lg.jp/shippei/kansenshou/ryouyoutaiinkijun.html
≪濃厚接触者の待機期間≫
自宅待機と健康観察期間は5日です。
https://www.city.matsudo.chiba.jp/kenko_fukushi/kansenshou/noukousessyokusya.html
≪ワクチン接種に関する情報≫
予約やお問い合わせはコールセンターへ。
電話番号:0120-684-389(土日祝を含む8時30分から17時まで)
https://www.city.matsudo.chiba.jp/iryoutoshi/corona_vaccine/index.html
≪松戸市新型コロナウイルス感染症相談専用ダイヤル≫
電話番号:0120-415-111(平日8時30分から17時まで)
音声案内=1番:症状・受診・検査、2番:事業者支援、3番:保育・教育、4番:非課税世帯等への給付金、5番:生活に困っているなど総合的な相談(平日9時から16時まで)、6番:ワクチン接種、9番:その他の相談
≪AIチャットボットで感染症情報を質問する≫
AI(人工知能)が24時間質問を受け付けています。
キーワードを入力すると、最適なページをご案内します
https://ai-staff.net/matsudo/chat
問い合わせ先
松戸市健康福祉部健康福祉政策課
047-704-0055
情報提供:松戸市