千葉県習志野市

災害

【防災PickUp(兼情報発信訓練)】最新のトイレ対策は「携帯トイレ」です!

更新:2025/4/23(水) 17:00

1人あたり15回分(1日5回3日分)を必ず備蓄しましょう。 14年前の東日本大震災、習志野市内においても下水道管が被災し、水洗トイレが長期間にわたり使えない地区がありました。 「携帯トイレ」は、 1.どこでも簡単に使用できる 2.生ゴミとして捨てられる 3.使い捨てなので衛生的 です。 <習志野市危機管理課>047-453-9211

情報提供:習志野市