自治体によるハザードマップ

緊急
新型コロナウイルス感染症感染者の発生状況について
更新:2021/3/2(火) 19:22
千葉県の発表によりますと、新型コロナウイルス感染症と診断された市内在住の方が10名(患者7名、無症状3名)確認されましたので、お知らせします。
本日までの感染者数の累計は、797名となりました。
この市内在住の方10名のうち6名が市内保育園における集団感染と確認されました。その結果、当該施設における感染者は計9名となりました。
当該施設を所管する市原保健所では、施設の協力を得て検査の実施や感染拡大防止に向けた指導等を行っています。
なお、その外4名の感染者が確認されています。
詳しくは、下記URLをご覧ください。
※感染者やそのご家族等の人権や個人情報の保護に、ご理解とご配慮をお願いします。
http://www.city.ichihara.chiba.jp.cache.yimg.jp/kenko/iryo_kansensyou/kansensyouyobou/covid-19/about/kanja.html
緊急事態宣言の期間延長を受け、新型コロナウイルス感染症に関する皆さまへのお願いです。
新規感染者数は、ピーク時より減少に転じているものの、下げ止まりの傾向が見られ、このままでは、医療崩壊の危機を脱したとは到底言えず、緊急事態宣言の解除の目途が立たなくなってしまう恐れがあります。
これ以上の感染拡大を何としても抑え、医療崩壊を止めるため、引き続き、皆さまのご理解・ご協力をお願いします。
1.昼夜を問わず、不要不急の外出・移動は自粛してください。
2.不要不急の都道府県間の移動や、感染が拡大している地域への不要不急の移動は、極力控えてください。
※医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など、生活や健康の維持のために必要なものについては、外出の自粛要請の対象外とします。
3.飲食時は黙って食べましょう(黙食)。会話をする際は、必ずマスクを着用するようお願いします。
4.事業者の皆様は、出勤者数の7割削減を目指し、テレワーク、ローテーション勤務などの取組を進めるよう、強くお願いします。
情報提供:市原市