
呼びかけ
「代引き配達」によるトラブルにご注意ください
更新:2025/5/16(金) 8:30
宅配業者に代金を支払った後でなければ商品確認ができない「代引き配達」で、開封したら偽物だった、注文していない商品だったなど、「代引き配達」によるトラブルが増加しています。
《アドバイス》
・商品を「代引き」で支払い、受け取り後、注文していない商品などと分かった場合は、販売元・発送元にその旨を伝え、返品・返金の交渉をしましょう。
・発送元が海外である商品を受け取った場合は、商品の内容によっては、関税法上の問題となる可能性がありますので、安易に返送しないようにしましょう。
・普段からの備えとして、通信販売などを利用した場合は、代引きなどの支払い方法も含め必ず家族に伝え、「誰が注文したか分からない荷物は受け取らない」など、家族間のルールを決めておき、身に覚えのない荷物が届いた場合は、配達員に直接「受取拒否」を伝えるか、不在票が届いた場合は宅配業者に連絡し、受取拒否を申し出ましょう。
・開封した荷物は、受取拒否の対象になりません。開封してしまった場合は、宅配業者や販売元に問い合わせ、返送などの対応をしましょう。
困ったときは、八街市消費生活センターに相談しましょう。
八街市消費生活センター TEL043-443-9299
情報提供:八街市