千葉県山武市

緊急

令和4年度 津波避難訓練の実施について

更新:2022/11/12(土) 16:01

市では、地域防災力の向上を目指して津波避難訓練を実施します。 突発的に起こる津波では、市民一人一人が自ら判断し避難行動に移すことが重要です。 そのため、自分の身は自分で守る「自助」や身近な方と協力して難を避ける「共助」について、 訓練することが必要です。 この機会に是非参加しましょう! 訓練の詳細については、下記または市ホームページをご確認ください。 【山武市ホームページURL】 https://www.city.sammu.lg.jp/page/page004571.html ○津波避難訓練 日時 : 11月13日(日)午前10時から11時(訓練開始は防災行政無線の放送が合図です) 避難場所 : 1.蓮沼交流センター、2.木戸津波避難タワー(青松苑)、3.鳴浜小学校、4.緑海小学校、5.井之内津波避難広場 訓練対象地域: 市ハザードマップにおける津波浸水想定区域 訓練内容 : 避難場所までの避難経路の確認(※)をお願いします。 (※)避難経路の確認:家の付近を実際に歩いてみて、危険な場所や避難場所までの避難経路を 確認してみましょう。避難経路は一つではなく、通行できない場合に備えて複数決めておきましょう。

情報提供:山武市