
お知らせ
福岡城潮見櫓 復元・公開
更新:2025/3/19(水) 17:00
令和5年から復元工事を進めてきた「潮見櫓」が今春完成し、3月17日(月曜日)から一般公開がはじまりました!
潮見櫓は、舞鶴公園の北西の隅にあった櫓です。明治41(1908)年には「崇福寺」(博多区千代)に移築され、仏殿として使用されていました。平成2(1990)年からはじまった福岡市の調査で、小屋裏から見つかった棟札により、この崇福寺に移築された建物が「潮見櫓」だということがわかり、移築復元をおこないました。
復元工事では、大切に保管してきた江戸時代当時の部材を使用し、また伝統的な工法を用いました。職人の技術の粋を集めて造られた潮見櫓に、ぜひお越しください。
◆詳しくはこちら
https://fukuokajyo.com/restored-shiomiyagura/
情報提供:福岡市