
お知らせ
感染症の警報レベルが継続しています!
更新:2025/7/16(水) 17:30
【警報レベル・報告数の多い感染症】
・伝染性紅斑(りんご病)
・ヘルパンギーナ
・百日咳
いずれも主に飛沫感染によって広がります。
手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染対策を心がけましょう。
百日咳の予防には、ワクチン接種が有効です。
乳幼児の方は、かかりつけ医に相談し、早めに接種をしましょう。
◆感染症の詳しい発生動向については、保健所ホームページに掲載しております。https://www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/hokensho/kansensho/kansenshojoho/index.html?utm_source=kurashi.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=official
情報提供:福岡市