
行政手続き
マイナンバーカードをお持ちでない方に交付申請書が順次送付されます
更新:2022/7/27(水) 8:48
マイナンバーカードをまだお持ちでない方に、令和4年7月下旬から9月上旬にかけて、オンライン申請用QRコード付きマイナンバーカード交付申請書が順次送付されます。
マイナンバーカードは、スマートフォン等で申請書のQRコードを読み取ることで、簡単に申請ができます。
この申請書は、国と地方公共団体が共同で運営する「地方公共団体情報システム機構」(J-LIS)から送付されます。
最大2万円分のポイントがもらえるマイナポイントの申込にはマイナンバーカードが必要です。
マイナンバーカードを令和4年9月末までに申請した方がマイナポイントの対象となりますので、早めの申請がおすすめです。(マイナポイントの申込期限は令和5年2月末まで)
この機会にぜひマイナンバーカードを取得してください!
▽送付対象者
マイナンバーカードをお持ちでない方のうち、交付申請を行っていない方。
ただし、75歳以上の方で後期高齢者医療広域連合から交付申請書が送付されている方などには送付されません。
▽福岡市HP「マイナンバーカードをお持ちでない方に交付申請書が順次送付されます」
https://www.city.fukuoka.lg.jp/shimin/kusei/life/kojinbangocard_saisaisouhu.html?utm_source=kurashi.yahoo.co.jp&utm_medium=referral&utm_campaign=official
情報提供:福岡市