福島県会津若松市

緊急

市長メッセージ【令和4年1月21日】

更新:2022/1/21(金) 19:45

---市民の皆様へ--- 【県内の感染状況】  現在、福島県においても、感染力の強いオミクロン株に置き換わり、急激に感染拡大が進み、感染レベルはレベル2(警戒を強化すべきレベル)に引き上げられています。また、県内で、感染が急拡大している地域では、不要不急の外出自粛や酒類を提供する飲食店への営業時間短縮の要請などを行う集中対策が実施されています。 【本市はレベル3相当に近づいています】  本市においても、直近1週間の人口10万人あたりの新規陽性者数が、33.23人(1月20日現在)となっており、レベル3(対策を強化するレベル)の参考基準を超えています。さらに、会津地域の病床使用率も32.0%(1月20日現在)と、レベル3の参考基準に近づいています。そして、本日、本市の新規陽性者は12名と発表されました。新規陽性者数が2桁となるのは約4ヵ月ぶりであり、今後の感染拡大が懸念されます。 【感染対策徹底のお願い】  市民の皆様におかれましては、今一度、お一人おひとりが、ご自身の基本的な感染対策について再点検していただき、感染の更なる拡大を防ぐため、より一層の徹底をお願いいたします。 令和4年1月21日 会津若松市長 室井 照平 http://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2022012100040/ ---基本的な感染対策--- ・外出時や会話時は、マスクを正しく着用(不織布マスクを推奨) ・こまめな手洗い、手指消毒を徹底 ・こまめな換気(冬は換気がおろそかになりがち) ・人との間隔はできるだけ2メートル以上確保 ・症状がある場合は登校・出勤を控え、早めの受診を ≪特に、飲食時は≫ ・密閉・密集・密接を避ける ・体調不良時は参加しない ・大声やマスクなしでの会話をしない ・深酒しない ・大人数・長時間の飲食を控える ---福島県から出されている県民の皆様への注意喚起--- ・県をまたぐ不要不急の移動は極力控える ・混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出は避ける ・接種の順番を迎えられた際には、ワクチンの接種をお願いします 【関連情報リンク】 ・福島県新型コロナウイルス感染拡大防止対策 https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2020042400017/ ・新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口 https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2020042100023/ ・無料の新型コロナウイルス検査(PCR検査・抗原検査)について https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2021122800017/ ・新型コロナウイルスワクチン接種について https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2021020500019/ ************************************************************* 【ホームページ】https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/ 【モバイルサイト】http://www.e-aizu.jp/i/index.htm 【編集・発行・問い合わせ】  会津若松市秘書広聴課秘書グループ(電話0242-39-1205) *************************************************************

情報提供:会津若松市