福島県会津若松市

緊急

【重要】ごみ焼却施設の故障及び燃やせるごみについて

更新:2022/7/29(金) 20:40

こちらは、会津若松市役所廃棄物対策課です。 ■ごみ焼却施設において、故障が発生しました 本市のごみを処理している会津若松地方広域市町村圏整備組合のごみ焼却施設において、令和4年7月26日に1号炉が故障し、運転を停止しています。 復旧に向けた取組を続けていますが、復旧時期が不透明な状況にあります。 このため、通常の3分の2の能力での焼却処理となり、燃やせるごみを処理しきれない可能性が生じています。 また、一時的に貯留する燃やせるごみの量が増えることで、焼却施設の受入作業に時間がかかります。 これにより、ごみ収集車が施設内で渋滞し、地域のごみステーションからの収集に遅れが発生する可能性があります。 ■市民の皆さまには燃やせるごみの収集についてご理解・ご協力をお願いします 1.ごみステーションからの収集遅延 焼却能力が低下するため、ごみ焼却施設への搬入には相当の時間を要します。 そのため、ごみステーションからの収集についても遅れが生じることが予想されます。 これらについて市民の皆様のご理解とご協力をお願いします。 2.燃やせるごみの排出抑制 燃やせるごみの中には、紙類、プラスチック、ペットボトルなど、分別すれば、資源となるものも多く含まれていますので、分別を徹底し、ごみの減量にご協力ください。 再度ご確認ください↓ ○家庭ごみ分別辞典(ごみQ&A・五十音順) https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2009120800017/ ○雑がみの分別徹底的について https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2021071200029/ 木の枝や刈り草は敷地内で積み置きし、可能であれば、土壌への還元を行ってください。 燃やせるごみのごみ処理場への直接搬入は必要最小限として、ごみステーションへ出す際は、数回に分けて出すようにお願いします。 ごみ処理場への持ち込む場合、混雑することが予想されますので、時間に余裕をもってお越しください。 ■ホームページはこちら https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2020071500047/ 担当:会津若松市役所廃棄物対策課 0242-27-3961

情報提供:会津若松市