広島県

【暴風,大雨に最大限の警戒】危険が迫る前に災害から命を守る行動を!

災害

更新:2022/9/18(日) 17:06

○ 大型で非常に強い台風14号が,今広島に接近しています。 この台風は特別警報級の台風で,過去に類似する台風がないくらい危険な台風とされています。 ○ 本県においても,非常に強い勢力を維持したまま接近し,明日の明け方に暴風域に入り,昼過ぎから夕方にかけての最接近が見込まれます。 ○ 最接近時の最大風速は30メートル,時速換算で108キロメートルの暴風であり,何かにつかまっていないと立っていられない状態です。また,看板の落下や飛来物による負傷の可能性もあります。 ○ また,特に,台風の進行速度が比較的遅いため,雨が長時間降り続き,記録的な大雨となる可能性もあります。 本日夜から明日にかけて,本県では初めてとなる,「線状降水帯による大雨の可能性」が発表されるなど,明日を中心に特別警報級の大雨となり,1時間あたりの降水量が最大60ミリ,総降水量が500ミリに迫るおそれがあります。 ○ これは,4年前の西日本豪雨に匹敵する降水量であり,大規模な土砂災害や河川の氾濫,洪水が発生する条件を十分満たすことになるものと考えられます。 また,過去,類似のルートを通った台風におきましても,死傷者や家屋全壊,床上浸水など,甚大な被害が発生しています。 これらのことを踏まえますと,今回の台風14号は最大級の警戒が必要です。 ○ 本日夜から明日にかけては,暴風や高波,高潮に加え,大雨による土砂災害や浸水害,河川の氾濫・洪水に十分警戒して,外出を極力控えてください。 また海岸や河川,用水路など,危険な場所には絶対に近づかないでください。 ○ 今晩から大雨となり,雨量が増えて土砂災害警戒情報が発表されているときには暴風が吹き荒れており,逃げられないことが想定されます。 明日の朝は最大風速30メートルの暴風が吹き荒れており,何かにつかまっていないと立っていられない状態です。 また,道路等の寸断や河川の氾濫が起きている可能性もあります。 ○ 今一度,ハザードマップを確認していただき,土砂災害や河川の氾濫・洪水の恐れがある地域にお住まいの方は,今日中に,安全な場所にある知人や親戚の家,または市町が開設する避難所に,必ず避難していただくようお願いします。 市町は避難所開設等の体制を整えています。 ○ 繰り返しになりますが,暴風,大雨に最大限の警戒が必要です。 これから明日にかけて,特に,大雨による土砂災害,河川の氾濫・洪水の恐れが非常に高まります。危険が迫る前に,災害から命を守る行動をとっていただくよう,重ねてお願いします。 広島県災害対策本部

情報提供:広島県