
お知らせ
今日で東日本大震災から14年
更新:2025/3/11(火) 11:50
本日3月11日は、東日本大震災が発生した日で、14年を迎えます。
平成23年3月11日午後2時46分頃に、マグニチュード9.0の地震が発生し、宮城県北部では最大震度7が観測され、この地震により多くの方々が犠牲になりました。
亡くなられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
本市では、南海トラフ地震が発生した場合、最大震度6強、最高津波水位2.5m、1mの津波到達時間が約120分、また、山崎断層帯地震では最大震度7と甚大な被害が発生すると想定されています。
さまざまな災害に備えて、「ハザードマップ」や「命のパスポート」などを活用して、ご自宅の被害リスクの把握や避難所へ避難する必要があるか、避難が必要な場合には、どこへ・どの経路で避難するか、備蓄品の準備、家族との安否確認の方法などを日頃から考えておきましょう。
この機会に、「自分の命、大切な人の命を守るために、今できること」を考え、災害に備えましょう!
情報提供:姫路市