
お知らせ
ギャンブル等依存症について
更新:2024/5/2(木) 12:00
皆さんはギャンブルを行った経験はありますでしょうか。また、ギャンブルにのめり込み、金銭面で大きな損害を抱えていないでしょうか...
ギャンブル等依存症は、大きな損害が生じているにも関わらず、ギャンブル等を続けたいという衝動が抑えられない病気です。ギャンブル等依存症の原因となるものは、競馬、競輪、競艇、オートレースといった公営競技をはじめ、パチンコ・パチスロなど、さまざまなものがあります。
今ギャンブル等で悩んでいる方だけでなく、「自分は少ししかやっていないから大丈夫」という方も、依存症の可能性があります。依存症からの回復のためには、早期での発見、治療が重要です。
ギャンブル等依存症の相談拠点機関である、県精神保健福祉センターでは、個別相談をはじめ、毎月第4月曜日に家族向けの教室を開催しております。詳細は茨城県ホームページをご覧ください。
一人で悩まず、まずはお気軽にご相談ください。
●茨城県ホームページ【ギャンブル等依存症】 https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/shofuku/seishin/shofuku/gyannburuizonnsyou.html
●ギャンブル等依存症相談窓口【茨城県精神保健福祉センター】
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/seiho/sodan/seishin/homepage-file/izon/gamble.html
<電話・メールにて相談>
・電話相談(TEL):029-243-2870
・メール相談:依存症メール相談
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/seiho/sodan/seishin/homepage-file/izon/mailsoudan.html
情報提供:茨城県