
お知らせ
医師少数県・茨城県の支援制度をお伝えしています!~ホームページ「イバラキドクターズライフ」のご案内~
更新:2023/5/6(土) 10:00
医師少数県である茨城県では、県民の安心・安全を守るため、
・修学資金貸与制度や教育ローン利子補給事業を通じた医学部進学支援
・医科大学等との連携による県内中核医療機関の医師確保
・医師の働き方改革の取り組みや女性医師等の就業、研修会の実施等によるキャリアアップなどを支援することによる魅力ある環境づくりなど、様々な方法で医師確保に取り組んでいます。
ホームページ「イバラキドクターズライフ」では、上記のような茨城県の支援制度などをご案内するとともに、茨城県での勤務を検討する医師の方向けに、県内医療機関の医師求人情報なども掲載しています!
県内在住の医師の皆様、医師を目指す皆様にご利用いただくとともに、県外のお知り合いの医師、医師を目指す皆様にもお知らせいただけますよう、お願いします。
トップページはこちら⇒https://ibaraki-dl.jp/
【各コンテンツのご紹介】
1.医学部進学を支援する各種制度の紹介ページ
●茨城県地域医療医師修学資金貸与制度(地域枠)のご案内
⇒https://ibaraki-dl.jp/shuugakukin-chiikiwaku/
●茨城県医師修学資金貸与制度のご案内
⇒https://ibaraki-dl.jp/shuugakukin-kennai/
●茨城県海外対象医師修学資金貸与制度のご案内
⇒https://ibaraki-dl.jp/shuugakukin-kaigai/
●医学部進学者向け教育ローン利子補給事業のご案内
⇒https://ibaraki-dl.jp/news/high_school/3674/
茨城県では、受験生の医学部進学を支援するための修学資金貸与制度を設置しています。制度や大学によっては、茨城県内出身者だけでなく、県外出身者の方にもご利用いただけるものもあります。
修学資金貸与制度は、制度ごとに、定められた年数を県内や県内医師不足地域での医療機関で勤務いただくと、貸与した修学資金の返還が免除となります。
また、修学資金制度以外でも、将来、茨城県内で勤務する意思をもって医学部に進学する方を広く支援するため、県内金融機関と連携し、県が借入資金の支払利息について補助金を交付することで、都道府県として全国初の在学中「実質金利ゼロ」の教育ローンを実施しています。
令和5年度(2023年度)以降の医学部進学者については、一定の要件に該当する方については、県内高等学校を卒業していない場合や、申請時の県内居住期間が1年未満でも申請が可能となるよう、対象者の範囲を拡大しました!
補助金交付の条件等につきまして、詳細は上記ページをご確認ください。
2.茨城県内で活躍する医師の声を紹介する「ドクターズボイス」
⇒https://ibaraki-dl.jp/voice/
県内で、地域医療に携わっている医師の声を紹介しているページです。様々な年代・医療機関の先生から、医師を目指した理由や、茨城県の地域医療に携わることについてお話いただいています。
茨城県で働く医師を目指す皆様、ぜひ参考にしてください!
3.茨城県での勤務を検討する医師の皆様へ情報提供も行っています!
●医師の皆様のUIJターンを推進しています。
⇒https://ibaraki-dl.jp/uij/
●茨城県内の医師求人情報を掲載しています(毎月更新!)
⇒https://ibaraki-dl.jp/recruit/
茨城県は、茨城県での勤務を検討する皆様に、医師求人情報の発信を行っています。また、医師のUIJターンも推進しており、上記ページのお問い合わせフォームから、気になったことをお尋ねいただくことや、Web面談をお申込みいただくことも可能です!
茨城県は、温暖な気候と広々とした住環境を併せ持ち、また、都心へのアクセスも充実した、多様な生活が選択できる場所です。仕事もプライベートも含めた理想のライフスタイルを、茨城で見つけてみませんか。
4.その他のコンテンツも盛りだくさん!
イバラキドクターズライフでは、上記以外にも、様々な情報を発信中です!
ぜひお見逃しなく!
●医学生の皆様に!地域や病院の紹介動画も掲載する臨床研修病院を紹介!
⇒https://ibaraki-dl.jp/about/training/
●若手医師の皆様に!県内医療機関を基幹施設とする専門研修プログラムを紹介!
⇒https://ibaraki-dl.jp/about/senmoni/
●女性医師の皆様に!女性医師の就業支援相談窓口などをご紹介!
⇒https://ibaraki-dl.jp/female/
●医師の働き方改革に関する情報も発信しています!
⇒https://ibaraki-dl.jp/work-life-balance/
【イバラキドクターズライフに関するお問い合わせ先】
茨城県保健医療部医療局医療人材課 医師確保グループ
メール:i.doctor@pref.ibaraki.lg.jp
電 話:029(301)3191
※ホームページにお問い合わせフォームもございます。
情報提供:茨城県