茨城県古河市

【古河市】市長からのお知らせ(5月17日)
更新:5/17(火) 8:54
新型コロナウイルス感染症について、市内での令和4年5月16日における患者発生状況をお知らせします。
患者発生数21人 (市内累計8,439人)
詳細は、県ホームページまたは市ホームページ「市内の新型コロナウイルス感染症患者発生状況」からご確認ください。
【市民の皆さまへ感染拡大防止に向けたお願い】
・マスクは正しく着用する
・3密を回避し、社会的距離(2m以上)を確保する
・手洗い、消毒を徹底する
・移動先での感染リスクの高い行動(混雑する場所での大声や長時間の飲食等)は控える
・体調に異常がある場合、行事への無理な参加はしない
※新型コロナワクチン接種の予約については、市ホームページ等でご確認ください。
※感染者やその家族、医療従事者等への不当な差別的扱いは絶対にやめてください。
情報提供:古河市
お住まいの地域は「古河市」ですか? Yahoo! JAPAN IDにログインをして、住所情報(自宅)を登録すると様々な地域情報が調べやすくなります。
関連リンク
新型コロナウイルス感染症まとめ
新型コロナウイルス感染症についての、感染者の発生状況や厚生労働省などの公式発表、ニュース、Q&Aなどをまとめました。
新型コロナウイルス感染症に備える
どのように感染するのか、現時点では、飛沫感染と接触感染の2つが考えられます。「手洗い」や「マスクの着用」を含む「咳エチケット」などの通常の感染症対策が重要です。
土砂災害マップ
土砂災害の危険がリアルタイムにわかります。大雨の時にどんな危険があるかマップで確認を。
洪水マップ
洪水の危険がリアルタイムにわかります。大雨の時にどんな危険があるかマップで確認を。
避難場所マップ
災害による危険がせまったとき、逃げる先となる避難場所。自治体が指定した避難場所を探せます。
防災手帳
災害発生時だけでなく、普段の備えにも役に立つ「防災手帳」。いざという時への備えとしてご活用ください。