
お知らせ
茨城県広報紙「ひばり」1月号を発行しました
更新:2024/1/1(月) 10:00
県広報紙「ひばり」1月号を発行しました。
「ひばり」は、新聞折り込みのほか、県内市町村やスーパーなどにも設置しています。
ぜひご覧ください。
※本号は、12月14日現在の情報に基づき編集しています。
ウェブ版https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/backnumber/2024-1.html
【大井川知事による新年のごあいさつ】
詳しくはこちら⇒https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/hibari-site/hibari202401/01aisatsu.html
【特集1】県民幸福度No.1への挑戦
県では、県政運営の基本方針となる「第2次茨城県総合計画~『新しい茨城』への挑戦~」において、新たに県独自の「いばらき幸福度指標」を導入しました。
詳しくはこちら⇒https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/hibari-site/hibari202401/01tokusyu1.html
【特集2】新ブランド「常陸牛 煌(きらめき)」誕生
常陸牛のさらなる高みを目指し、新たな基準による最高級ブランドが完成しました。
詳しくはこちら⇒https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/hibari-site/hibari202401/01tokusyu2.html
【特集3】新ブランド「常陸国天然まがも」
県では、新しい冬の味覚として「常陸国天然まがも」のブランド化を進めています。
詳しくはこちら⇒https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/hibari-site/hibari202401/01tokusyu3.html
【特集4】いばらきリスキリングプロジェクト
情報通信技術の急速な進展と普及により、あらゆる産業にAIやデジタル化の波が押し寄せており、これまで人の手で行ってきた業務でも自動化が進んでいます。これから成長が見込まれる分野で活躍を続けていくために、「リスキリング」に取り組んでみませんか?
詳しくはこちら⇒https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/hibari-site/hibari202401/01tokusyu4.html
【お知らせひろば】
・MCOセミナー・ウインズ2024
・県営住宅の入居者募集
・自営型テレワーカー養成講座
・まちづくりシンポジウム
・水郡線マイレール意識醸成シンポジウム
・教員再チャレンジ研修会
・女性活躍・働き方応援シンポジウム
・“美味しお”レシピでおいしく健康に
・家計が急変した場合の高校等授業料支援
・交通事故に関することでお困りの方へ
・自動車税(種別割)の納税は口座振替で
・無料リハビリ相談
・合併処理浄化槽への転換、下水道への接続で生活排水をキレイに!
・「いばらきシニアカード」はお持ちですか
・ガスをお使いの皆さんへ
・安全な水道に加入しましょう
・県庁舎の一般開放休止
・預けて安心!法務局における自筆証書遺言書保管制度をご利用ください
詳しくはこちら⇒https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/hibari-site/hibari202401/01oshirase.html
【催し物ガイド】
・県近代美術館
第13回「現美展」
1月20日(土)~2月12日(月・振休)
・県陶芸美術館
企画展「グラスアート・ライジング 藤田喬平、リトルトン、リベンスキーと世界の作家」
1月2日(火)~4月7日(日)
・ミュージアムパーク県自然博物館
第88回企画展「地衣類~木を、岩を、地面を彩る身近な生きもの~」
1月21日(日)まで
・県天心記念五浦美術館
企画展「天心が託した国宝の未来~新納忠之介、仏像修理への道」
2月12日(月・振休)まで
・県立歴史館
一橋徳川家記念室展示 金工品 ~茶道具から化粧道具まで~
1月27日(土)~3月17日(日)
・県つくば美術館
土曜講座はお休みです
・県立図書館
知の探究セミナー「落語の広場」
1月14日(日)9時30分~12時(開場9時)
詳しくはこちら⇒https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/hibari-site/hibari202401/01moyooshi.html
【その他トピックス】
・秋篠宮皇嗣同妃両殿下ご来県
・ひばりクロスワードパズル(読者プレゼント 常陸牛 煌10人)
詳しくはこちら⇒https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/kenmin/hibari/hibari-site/hibari202401/01sonota.html
問い合わせ先:茨城県営業企画課 戦略・広報担当 電話:029-301-2128
情報提供:茨城県