
お知らせ
令和6年度茨城県職員採用大学卒業程度試験【早期日程】のお知らせ
更新:2024/3/2(土) 13:00
令和7年4月採用の茨城県職員採用大学卒業程度試験【早期日程】について、3月1日から3月22日まで受験申込を受け付けています。
募集職種は、事務職及び土木職・農業職などの技術系11職種です。筆記試験の負担が少なく、合格発表も6月に早めた受験しやすい試験となっています。
県では、多様化する行政課題に積極的に挑戦していただける方を求めています。私たちと一緒に新しい茨城づくりにチャレンジしませんか。
【早期日程試験のポイント】
・第1次試験は、民間企業の採用選考でも使用されている基礎能力検査(SPI3)で行うため、特別な試験対
策が必要ありません。
・全国に設置されるテストセンターで都合の良い日時を選択して受験できます。
・最終合格発表が従来よりも2カ月早く、6月中に結果が分かります。
【募集職種】全12職種
事務(知事部局等B)、電気(知事部局等)、機械、土木A、建築、化学、薬剤師、農業、農業土木、畜産、林業、水産
【受験資格】
令和6年4月1日現在の年齢が21~28歳(薬剤師のみ23~33歳)の方
※上記に加えて、事務(知事部局等B)は大学卒業(見込)、薬剤師は薬剤師免許の取得(見込)であることが必要です。
【申込期間・方法】
令和6年3月1日(金)9時~3月22日(金)17時まで
インターネットによる申込み
【試験日程・科目】
○事務(知事部局等B)
第1次試験 :4月2日(火)~4月16日(火)
[基礎能力検査(テストセンター方式)]
第2次試験 :5月12日(日)
[論文試験、適性検査]
5月13日(月)~28日(火)のうち2日
[個別面接(2回)、集団討論]
最終合格発表:6月上旬
○上記以外の職種
第1次試験 :4月2日(火)~4月16日(火)
[基礎能力検査(テストセンター方式)]
第2次試験 :5月13日(月)~6月7日(金)のうち1日
[個別面接(1回)、集団討論、適性検査]
6月16日(日)
[専門試験、論文試験]
最終合格発表:6月下旬
試験の詳細や申込方法は「茨城県職員採用案内」ページをご確認ください。
https://www.pref.ibaraki.jp/jinjiiin/saiyojyoho.html
<問い合わせ先>
茨城県人事委員会事務局
電話:029-301-5549
情報提供:茨城県