茨城県ひたちなか市

おでかけ

知的好奇心を刺激する科学の街「つくば」でサイエンスを楽しもう!

更新:2023/5/1(月) 10:00

つくばの研究学園都市には、多くの研究教育施設が集まっており、多様な分野の世界最先端の研究開発が行われています。 つくばサイエンスツアーでは、その研究成果をじかに見学することができます。見学できる施設は約50箇所。校外学習や研究会など団体でご利用の場合、見学日時と施設をお伝えいただければ、つくばサイエンスツアーオフィスが見学コースの提案・仮予約を無料で行います。 ご家族連れやお友達同士など小グループで見学を楽しみたい方には、土日祝日に、5つの研究教育機関を循環する路線バス「つくばサイエンスツアーバス」がおすすめです。大人500円、小学生250円、幼児無料(保護者同伴)で1日乗り降り自由です。科学の街「つくば」の手軽な交通手段として、ぜひご利用ください。 ≪バスの循環施設≫ 地図と測量の科学館(国土地理院) 筑波実験植物園(国立科学博物館)  つくばエキスポセンター 地質標本館、サイエンス・スクエア つくば(産業技術総合研究所内) 筑波宇宙センター(JAXA) 詳しくはホームページをご覧ください。 https://www.i-step.org/tour/tsukuba-science-tour-bus.html 毎月第1、3土曜日には、スタッフがバスに乗車し各施設を案内する「スタッフガイド同行コース」も開催しています。参加には、事前にWEBからの申し込みが必要です。 お申し込みはこちらより https://www.i-step.org/tour/staff_guide/form.php 世界の「つくば」でサイエンスを楽しんでみませんか? 【問い合わせ】 つくばサイエンスツアーオフィス (一財)茨城県科学技術振興財団 https://www.i-step.org/tour/index.html 電話 029(863)6868

情報提供:茨城県