茨城県潮来市

【新型コロナウイルス感染症情報(6月26日)】
更新:6/26(日) 17:01
茨城県から新型コロナウイルス感染症について、患者の発生状況等をお知らせします。
本日、県内で新たに新型コロナウイルス感染症患者194名が確認されました。
(県内で感染が確認された方の累計:164,348名)
現在の入院者数:61名(うち重症者数:0名)
引き続き、感染症対策にご協力をお願いします。
★新型コロナウイルス感染者発生状況等
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/index.html#saishin
★新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちら
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/index.html
----------------------------------------------
■検査前で症状がある方、検査で陽性と判明した方、濃厚接触者の方などへのご案内
次に該当する方は、以下のリンク先をご覧ください。
1. 検査前で症状がある方
2. 医療機関での検査で陽性と判明した方
3. 医療機関での検査で陽性と判明した後、自宅で療養される方
4. 濃厚接触者の方
■新型コロナウイルス感染症に係る薬局等での無料検査について(8月31日まで)
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/yobo/vtpkensamuryo.html
■発熱患者に対応可能な診療・検査医療機関の一覧
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/shinryokensa.html
■新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口について
■新型コロナウイルスワクチンについて
https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/covid-19_vaccine/team.html
■県大規模接種会場における追加接種(3・4回目)について
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/daikibosessyu.html
■県大規模接種会場における武田社製ワクチン(ノババックス)接種について
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/yobo/kiki/daikibo-novavax.html
■新型コロナウイルス感染症に関する中小企業支援策について
https://www.pref.ibaraki.jp/shokorodo/sansei/20200408.html
■人権への配慮について
https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/fukushi/jinken/zinnkennyougo.html
■LINEによる情報発信
新型コロナウイルス感染症に関する情報を、LINEでも配信しています。
https://www.pref.ibaraki.jp/koho/koho/sns/line/index.html
【茨城県ホームページ】
【キャッシュサイト】
http://www.pref.ibaraki.jp.cache.yimg.jp/
(新型コロナウイルス感染者発生状況等)
http://www.pref.ibaraki.jp.cache.yimg.jp/1saigai/2019-ncov/index.html
情報提供:茨城県
お住まいの地域は「潮来市」ですか? Yahoo! JAPAN IDにログインをして、住所情報(自宅)を登録すると様々な地域情報が調べやすくなります。
関連リンク
新型コロナウイルス感染症まとめ
新型コロナウイルス感染症についての、感染者の発生状況や厚生労働省などの公式発表、ニュース、Q&Aなどをまとめました。
新型コロナウイルス感染症に備える
どのように感染するのか、現時点では、飛沫感染と接触感染の2つが考えられます。「手洗い」や「マスクの着用」を含む「咳エチケット」などの通常の感染症対策が重要です。
土砂災害マップ
土砂災害の危険がリアルタイムにわかります。大雨の時にどんな危険があるかマップで確認を。
洪水マップ
洪水の危険がリアルタイムにわかります。大雨の時にどんな危険があるかマップで確認を。
避難場所マップ
災害による危険がせまったとき、逃げる先となる避難場所。自治体が指定した避難場所を探せます。
防災手帳
災害発生時だけでなく、普段の備えにも役に立つ「防災手帳」。いざという時への備えとしてご活用ください。