茨城県稲敷市

お知らせ

動物にふれて、感じて、学べる「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」 令和6年7月オープン!

更新:2024/10/3(木) 12:00

 「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」は、「道の駅 たまつくり」に隣接の「旧水の科学館」をリニューアルし、動物と人と自然が新しい形でふれあえる施設として令和6年7月31日にオープンしました。 霞ケ浦湖畔の自然を感じながら、アルパカやうさぎ、カピバラ、野鳥などと触れ合うことができ、行方市の新たな観光施設として注目されております。   秋以降には新たな動物たちも仲間入りする予定となっておりますので施設の動向は今後も要チェックです!  みなさま、是非お立ち寄りください!  動物たちも皆さんとお会いできることを楽しみにしています! *今般の猛暑等の影響により、一部の動物の体調等を考慮した結果、安全に当施設へ搬入することが困難となったため、展示の開始時期を秋以降へ延期することとなりました。展示開始時期については、決定次第「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」公式ホームページ等でご案内させていただきます。 <概要> 名称:霞ケ浦どうぶつとみんなのいえ 住所:茨城県行方市甲1234 事業者:霞ケ浦ふれあいランド株式会社 代表事業者:株式会社MOFF 園長:キリンおよび笹尾昌(株式会社 MOFF) 設計:高橋一平建築事務所 施工:株式会社オカベ メインビジュアル:長井朋子(協力:小山登美夫ギャラリー) 主要用途:動植物とのふれあい、教育、展示、市民活動 ほか 各種アクティビティを想定した交流拠点 出会える動物:アルパカ、うさぎ、カピバラ、ペンギン、リクガメ、羊、や ぎ、ナマケモノ、ポニー、インコ、ボールパイソン、野鳥、ほ か霞ケ浦や行方市の動植物(開園日時点) WEBサイト:https://doubutsutominna.jp/ <問い合わせ先> 茨城県営業戦略部観光戦略課 観光戦略担当 電話番号:029-301-3917 FAX:029-301-3929 E-mail:kanbutsu1@pref.ibaraki.lg.jp 行方市事業推進課 電話番号:0299-72-0811 FAX:0299-72-1537 E-mail:seisaku03@city.namegata.lg.jp

情報提供:茨城県