茨城県かすみがうら市

お知らせ

【補助金が出ます!】合併処理浄化槽を設置しましょう!!

更新:2025/5/4(日) 13:00

================================= 単独処理浄化槽やくみ取りトイレを使用しているみなさま! 補助金を活用して合併処理浄化槽を設置しませんか? =================================  茨城県内で新たに設置されている合併処理浄化槽のうち【約6割】は補助金が活用されています。  単独処理浄化槽やくみ取りトイレを使用している方は補助金を活用して合併処理浄化槽を設置しましょう!! ※平成13年(2001年)4月から単独処理浄化槽の新規設置は禁止されています。そのため、平成13年(2001年)3月以前に住居を建てた方は単独処理浄化槽を使用している可能性があります。 浄化槽を設置した後は、適正な維持管理と定期検査を受けましょう!! 浄化槽は微生物の働きでトイレや台所、洗濯排水をキレイにしています。正常な機能を発揮するために維持管理と法定検査を受けましょう。維持管理と法定検査が行われない場合、機能障害を引き起こし、排水がキレイに処理されないだけでなく、悪臭など、近隣へ悪影響を与える可能性があります。 ~~~維持管理の種類と法定検査について~~~ 【保守点検(年3~4回)】:機器の点検、消毒剤の補充 など 【清  掃(年1回)】  :汚泥のくみ取り など 【法定検査(年1回)】  :保守点検・清掃が適正に行われ、浄化槽の性能が発揮されているか等の検査              ↓ 保守点検、清掃、法定検査をまとめて契約するには… 【浄化槽一括契約】 別々に契約していた保守点検、清掃、法定検査を同時に契約することで、年間の費用が明確になり、使用中のトラブルにも迅速に対応することができます。 〇補助金について、詳しくはこちら!(茨城県パンフレット)  問い合わせ先:お住いの市町村 〇維持管理、一括契約について、詳しくはこちら!(茨城県パンフレット)  問い合わせ先:茨城県環境対策課水環境室(水質保全担当) TEL:029-301-2966 

情報提供:茨城県