茨城県桜川市

お知らせ

「茨城県農村地域活性化人材育成講座」受講者募集!!

更新:2024/9/2(月) 12:00

 県では、農村地域の資源(ヒト、モノ、コト)を活かしたビジネスアイデアを具体化する、全4回の連続講座を10月1日(火)より開講します。 『先進的取組を行う実践者の講演』『受講生同士のディスカッション』『先進地視察』『コンサルタントによる個別相談』などを通じて、事業構想づくりを支援します。 是非お申込みください。 ☆募集チラシ https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/nokeikaku/kassei/r5aguricolabo-bosyu.html ☆昨年度の様子 https://www.pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/nokan/shomu/ibarakiagricolab.html ○対象  地域資源を活かした、農に関連する事業や地域づくりに意欲のある方。  農林漁業者、飲食観光関係者、農業関連事業者(農泊、体験観光農園、農家レストラン、直売所、農産加工等)等。  居住地は、県内外を問いません。 ○募集人数  20名 ※原則、全講座通しての受講になります ※募集人数に達し次第、締め切ります。 ○日時 【第1回】10月1日(火) 【第2回】10月下旬 【フィールドワーク】11月下旬 【第3回】1月中旬 【個別相談】1月下旬 【第4回】2月下旬 ※時間は各回16時~19時、フィールドワークは終日 ○会場 【第1回】水戸生涯学習センター大講座室 (水戸市三の丸1-5-38 茨城県三の丸庁舎3階) ※第2回以降は水戸市内、フィールドワークは県内を予定。 ○受講料 無料 ○申込方法 〈申込フォームから〉https://forms.gle/QJe8iD4SJ9GJtEZX8  〈メールから〉ibaraki-noson@agri-connect.co.jp   下記項目を記載の上、上記アドレスまでお送りください。   件名:農村地域活性化人材育成講座申込み (1)名前    (5)農園、店舗、会社、団体機関名 (2)年齢    (6)電話番号 (3)性別    (7)メールアドレス (4)職業 ○申込期限 9月25日(水) ○主催 茨城県農村計画課(TEL:029-301-4264) (業務委託先:アグリコネクト株式会社) ○問合せ アグリコネクト株式会社(TEL:03-5579-6122)

情報提供:茨城県