
お知らせ
第37回利根川大花火大会開催
更新:2024/9/6(金) 17:46
令和6年9月14日(土)、茨城県境町(町長:橋本正裕)で開催される「第37回利根川大花火大会」において、新企画「特別ドローンショー」と「 大曲の花火 受賞花火師によるミュージックスターマイン」が登場します。
新企画「ドローンショー」&「 大曲の花火 受賞花火師のミュージックスターマイン」が初登場!
令和6年9月14日(土)、茨城県境町の利根川河川敷で開催される「第37回利根川大花火大会」に、今年新たに2つの企画が登場。日本最大級の3万発の音と光の饗宴をさらに盛り上げます!
・「一夜限りのファンタジーナイト“感動日本一!特別ドローンショー”」
ドローンショーを企画・運営する「株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)」による特別ドローンショーが利根川大花火大会に初登場!
この夏一夜限りの光の魔法!今までで最高の日をお届けします!
・「 大曲の花火 大会会長 老松・大仙市長も絶賛! 野村花火工業・ミュージックスターマイン」
「大曲の花火」で知られる全国花火競技大会において2023年最優秀賞【内閣総理大臣賞】・2024年優秀賞を受賞した「野村花火工業(本社:茨城県水戸市、代表取締役:野村 陽一)」による「ミュージックスターマイン」が境町の夜空を彩ります。
チケット全席完売御礼!駐車場の追加予約開始
桟敷席(ラグジュアリー席・プレミアムテーブル席・テーブル席・レジャーシート席)5,600席、椅子席1,000席は、好評につきチケット完売いたしました。多くの皆様にご購入いただき感謝申し上げます。
また、ご好評につき、完全予約制の駐車場について追加で予約受付を開始しました。ぜひご活用ください。
駐車場予約 軒先パーキング https://parking.nokisaki.com/sakai-hanabi
※無料駐車場はありませんので、必ず事前に駐車場を予約してからお越しください。
大会概要
〇開催日時:令和6年9月14日(土)(荒天翌日順延)
13:00 開場
18:00 セレモニー
18:30 打上開始
20:30 打上終了
〇主催:第37回さかいふるさと祭り実行委員会
〇後援:境町・境町議会・野田市・五霞町・境町商工会・野田市関宿商工会・
五霞町商工会・JA茨城むつみ・国土交通省関東整備局利根川上流河川事務所
〇事務局:境町観光協会
〇打上場所:茨城県五霞町山王地先
〇有料観覧席:利根川河川敷地内(茨城県境町・千葉県野田市関宿・茨城県五霞町)
今年もやります!茨城放送「Lucky☆FM」第37回利根川大花火大会実況中継in境町
花火を見ながら解説をチェック!
茨城放送「Lucky☆FM」が、花火の基礎知識や見どころをリアルタムでお届けします。
見ているだけではわからない、利根川大花火大会の魅力が満載!耳からも花火を楽しんじゃおう!
注意事項
入場券の当日販売はございません。
境町には鉄道の駅がございません。観覧チケットをお持ちの方限定で、JR古河駅・東武鉄道南栗橋駅からの臨時バスをご利用いただけます。
乗車には事前予約が必要です。当日販売はございませんのでご注意ください。
【お問い合わせ先】
茨城県猿島郡境町391番地1 境町観光協会(境町役場内)
TEL/0280-81-1319 FAX/0280-87-2630
E-mail/kanko@town.ibaraki-sakai.lg.jp
公式ホームページ/https://www.sakai-hanabi.com
情報提供:境町