
お知らせ
新たな特産品や水産資源の研究開発を行う施設が完成!境町アグリビジネスラボ拠点施設
更新:2025/3/28(金) 14:43
茨城県境町では、利根川を中心とする自然や歴史文化により育まれてきた農畜産物等の地場産品を活用し、地域活性化に向けた事業を官民挙げて積極的に推進してまいりました。
今般、さらに地域の活性化を推し進めるべく、新たな特産品「ジェラート」等や水産資源の研究開発に注力する拠点として、境町アグリビジネスラボ拠点施設「S-Lab5th」が完成しました。
本施設では、閉鎖循環式陸上養殖システムを活用した安定的な水産資源の研究や、農産物を活用した新たな特産品の開発・生産が持続可能になることで、地域経済の活性化や新たな雇用の創出に寄与することが期待されます。
〇事業概要について
・総事業費 約4億4,007万円
補助金等 約3億2,521万円(総事業費の約73.9%)
うち 約2億2,004万円 デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生拠点整備タイプ)
約1億517万円 地方交付税措置
・建設地
茨城県猿島郡境町大字上小橋487番地3
情報提供:境町