石川県かほく市

緊急

能登半島地震から1年となります

更新:2025/1/1(水) 16:10

本日、能登半島地震から1年となります。震災で犠牲となられた多くの方々のご冥福を祈り、哀悼の意を捧げます。 地震等の災害は、いつ発生するか分かりません。水や非常食等の備蓄を最低でも3日分、県では1週間分の備蓄を推奨しています。 皆さまは、ローリングストックという考え方をご存知でしょうか。ローリングストックとは、普段から少し多めに食材、加工品を購入し、使った分だけ新しく買い足していくことで、常に一定量の備蓄を保存する方法です。 この方法は、備蓄の鮮度を保ち、いざという時にも日常生活に近い食生活を送ることが可能です。この考え方を参考に、ご家庭の備蓄を確認しておきましょう。 改めて日頃からの災害への備えや発災時の避難場所等について、ご家族や地域で話し合ってみましょう。 なお、石川県と災害協定を締結しているLINEヤフー株式会社では、能登半島支援の特集サイトを公開しています。 https://yahoo.jp/ZJ6PyL

情報提供:石川県