
お知らせ
消費生活アドバイザー資格(消費生活相談員資格)の取得を支援する講座を開催します!
更新:2024/5/15(水) 12:00
消費生活アドバイザー試験(国家資格・消費生活相談員資格試験も兼ねる)に向けた、ガイダンス講座【事前講座・全1回】と、学習支援講座【本講座・全4回】を開催します。
消費生活アドバイザー制度は、消費者と企業や行政の架け橋として、消費者の相談等に対して迅速かつ適切なアドバイスを実施できる人材の育成を目的としています。
当資格の取得に関心がある方はぜひご参加ください!
【講座名】
消費生活に関する資格取得応援講座
【日時】
○事前講座 令和6年5月25日(土)13時30分~15時00分
○本講座 令和6年6月22日(土)、6月29日(土)、
7月20日(土)、7月27日(土) 各日10時00分~16時00分
【場所】
香川県庁本館12階 第1・第2会議室(高松市番町4丁目1番10号)
【受講料】
○事前講座 無料
○本講座 4,000円(資料代込み)
※別途テキスト代9,900円(公式テキスト4冊セット)必要
【申込】
○事前講座 5月22日(水)17時までに
○本講座 6月5日(水)17時までに
1.氏名、2.住所、3.電話番号、4.メールアドレスを、下記【申込先】へ、
電話もしくはメールでお知らせください。
【申込先】
香川県消費者団体連絡協議会事務局(香川県くらし安全安心課内)
電話:087-832-3172
メールアドレス:kurashi@pref.kagawa.lg.jp
情報提供:香川県