
おでかけ
4月13日開催!湯之元馬頭観音馬踊り
更新:2025/4/11(金) 17:54
4月13日日曜日、午前9時から東市来地域において、湯之元馬頭観音馬踊りが開催されます。
春の訪れを告げる湯之元馬頭観音馬踊り。明治25年に馬牛の供養や無病息災の祈願祭として始まり、一時途絶えた時期がありましたが、昭和23年に復活し、現在は地元湯之元の有志団体「湯之元クラブ」が主催となり、毎年4月の第2日曜日に開催されています。当日は、同地区坂之上の馬頭観音碑前で午前8時から神事を行い、その後、色鮮やかに着飾った鈴掛馬と湯之元クラブを中心とする踊り連が、太鼓・三味線・おはやしにのり、湯之元温泉街を練り歩きます。また、湯之元駅前の県道は、歩行者天国となり、木市などの出店がならび終日賑わいます。
●【神事】馬頭観音石碑前(午前8時から)
●【馬踊り】
湯之元温泉街(午前8時45分から午前11時まで)
江口蓬莱館(午前11時20分から正午まで)
湯之元温泉街(午後1時から午後5時まで)
注)時間はあくまで目安です。
※当日は、JR湯之元駅前から国道3号線までの区間が歩行者天国となり、車両は通行禁止となりますのでご注意ください。
交通規制時間 午前7時から午後6時30分まで
https://www.city.hioki.kagoshima.jp/kanko/kankou/asobu/event-calendar/apr/yunomotoonsen-umaodori.html
【お問い合わせ先】
日置市役所商工観光課観光戦略係
電話:099-248-9409
情報提供:日置市