高知県大月町

注意情報
【特殊詐欺警戒注意報発令!】還付金詐欺多発!
更新:2024/3/18(月) 11:54
令和6年3月14日にも架空料金請求詐欺で「特殊詐欺警戒注意報」を発令しましたが、その期間中も含め、県内で「還付金」詐欺の被害が続発しています。
手口は、
自宅固定電話に国民年金課等の公的職員を名乗る者から、「年金の払戻金があります」「ATMで手続きをすればお金を返します」等と電話がかかり、ATMへ誘導されてお金の振込みを指示され、お金をだまし取られる
というものです。
ATMで還付金を受け取る手続きはできません!ATMへの誘導は、詐欺を疑ってください。
被害に遭わないために、一人で悩まず相談を!そしてできる固定電話対策を!
〇ナンバー・ディスプレイやナンバー・リクエストで相手の電話番号を確認する
〇在宅時も留守番電話設定にして、相手を確認してから必要時にかけ直す
〇着信音が鳴る前に自動メッセージで警告や、通話を自動録音する「防犯機能付き電話機」を利用する
〇「+1」や「+44」から始まる番号の国際電話には出ない、かけ直さない
※海外との電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できるサービス(固定電話・ひかり電話対象)を活用しましょう(問合先:国際電話不取扱センター TEL 0120-210-364)
※同手口の実害が1週間に3件以上発生した場合、「特殊詐欺警戒注意報」を発令しています。
情報提供:高知県警察本部