三重県玉城町

注意情報

三重県内の特殊詐欺等認知状況(6/23~6/29)

更新:2025/7/3(木) 11:06

三重県内では、特殊詐欺等の被害を10件、約6,980万円認知しました。 『ニセ警察詐欺に注意!』 警察官を名乗る者から、「あなたが犯罪に加担している証拠がある」などと追い詰められ、「容疑を晴らすため」の行動を指示されて、お金をだまし取られる被害が多発しています。 ニセ警察官のダマシが始まる前に、『犯人の電話をブロック!』 https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/241218/02.html 毎月15日は特殊詐欺等撲滅の日! ○特殊詐欺  認知件数5件、被害金額約830万円 【オレオレ詐欺】  被害者の携帯電話に京都府警の警察官を名乗る人物から、「マネーロンダリング事件を捜査していたところ、あなた名義のキャッシュカードが見つかった。」「あなたもマネーロンダリングのグループとして捜査をしている。」などと言われ、その後、LINEのビデオ通話で、別の京都府警の警察官を名乗る人物から警察手帳のようなものや逮捕状のようなものを示され、「無実を証明するため、資金調査が必要。」などと言われ、指示されるまま現金100万円を指定された口座に振り込み、だまし取られたもの。(名張市、30歳代、女性) 【還付金詐欺】  被害者方の固定電話に尾鷲市役所職員を名乗る男らから電話があり、「国民健康保険の払い戻しを受けられる。ATMに向かってほしい。着いたら電話をかけてほしい。」などと言われ、指示されるままATMを操作し、複数回にわたり、現金合計約300万円を振り込み、だまし取られたもの。(尾鷲市、60歳代、女性) 【交際あっせん詐欺】  SNSで知り合った者からLINEで、「女性を紹介する。招待状カードの発行手続きを完了する必要がある。」などと言われ、指定された口座に、複数回にわたり、現金合計約320万円を振り込み、だまし取られたもの。(三重郡川越町、30歳代、男性) ○SNS型投資・ロマンス詐欺  認知件数5件、被害金額約6,150万円 【SNS型投資詐欺】  SNSを通じて知り合った作家やそのアシスタントを名乗る者から、LINEで、「一緒に株を投資して運用し儲けないか。」などと投資を勧められ、指示されるまま、現金50万円を指定された口座に振り込み、だまし取られたもの。(名張市、70歳代、女性) 【SNS型ロマンス詐欺】  マッチングアプリで知り合った女性を名乗る者から、LINEで暗号資産の投資を勧められ、指定されたアドレスに複数回にわたり、合計約550万円相当の暗号資産を送信し、だまし取られたもの。(桑名市、30歳代、男性)

情報提供:三重県警察本部