宮城県仙台市泉区

6月12日は「みやぎ県民防災の日」です

緊急

更新:2024/6/12(水) 8:23

【訓練のお知らせ】  6月12日は「みやぎ県民防災の日」です。  宮城県庁では、本日「みやぎ県民防災の日」総合防災訓練を実施します。併せて、仙台合同庁舎B棟及び宮城県総合運動公園を会場とし、ヘリコプターの離着陸訓練を行いますので、会場周辺にお住いの方におかれましては御留意願います。 【「みやぎ県民防災の日」とは】  昭和53年(1978年)6月12日に発生した宮城県沖地震は、本県に大きな被害をもたらしました。宮城県では、この地震を契機に、6月12日を「みやぎ県民防災の日」と定め、防災の備えや意識を改めて見つめ直す日としています。  皆さん、災害への備えは万全でしょうか。  災害は突然やってきます。自身や周りの人の命を守るため、日頃から備蓄や避難経路の確認を行いましょう。  宮城県では、災害の基礎知識や自助・共助の取組等、防災に関する動画を掲載しています。詳しくは以下を御確認ください。 ■みやぎ防災フォーラム2023(宮城県公式HP) https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/bousai/r5miyagibousaiforum.html

情報提供:宮城県

仙台市泉区」にお住まいですか? Yahoo! JAPAN IDにログインをして、住所情報(自宅)を登録すると、お住まいの地域情報が届きます

関連リンク