長野県箕輪町

緊急

箕輪町南海トラフ地震臨時情報警戒・対策本部長(箕輪町長)からのお願い

更新:2024/8/9(金) 12:00

8月8日の16時43分頃に、日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生しました。気象庁において、この地震と南海トラフ地震との関連性について検討した結果、南海トラフ地震の想定震源域では、大規模地震の発生可能性が平常時と比べて相対的に高まっていると評価され、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されました。 箕輪町を含む南信地域は、南海トラフ地震の防災対策推進地域に指定されており、地震の震源や規模によっては最大で震度6弱の揺れが想定されています。 通常の生活を送りながら地震による被害を最小限に抑えるため、以下の点についてお願いします。 ○家具の固定、食料や水の備蓄など、日頃からの地震への備えを再確認してください。 ○非常用持出品の準備や、寝るときに枕元に履きなれた靴を置いておくなど、地震が発生したらすぐに避難できる準備をしてください。 ○家族がどこにいるのか把握し、連絡方法や避難場所を確認してください。 ○間も無くお盆を迎え、帰省や旅行など移動が増える時期となりますが、少なくとも地震発生から1週間は巨大地震に注意してください。 みんなで地震に備えましょう 箕輪町長 白鳥 政徳

情報提供:箕輪町

自治体によるハザードマップ