長野県高山村

<新型コロナ><感染警戒レベル5特別警報2>村営施設等の利用休止期間を延長します
更新:3/5(土) 9:18
本村を含む長野圏域の感染警戒レベルが「5特別警報2」であること等から、村内における新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止を図るため、1月24日(月)から休止している村営施設の利用休止期間を当分の間延長します。
1休止期間を延長等する施設
<高齢者利用施設>
保健福祉総合センター内高齢者福祉センター休憩室
<社会体育施設等>
小学校体育館、中学校体育館、ふるさとセンター、高井トレーニングセンター、北部トレーニングセンター、中学校音楽室、高井コミュニティセンター、テニスコート
小学校グラウンド、中学校グラウンド、南部運動広場、北部運動広場、東部運動広場、ふるさとふれあい広場、高井コミュニティセンター室内グラウンド
YOU游ランド多目的広場・休憩室、マレットゴルフ場
(YOU游ランドトレーニングルームは利用人数制限を設け営業します)
(YOU游ランド浴場及びプールは営業します)
<文化施設>
公民館(利用者は村民のみ・使用目的は会議のみ・利用者数は収容人員の50%に制限します)、公民館図書室(図書の貸出しのみ)
<観光施設>
スパ・ワインセンター2階休憩所
<学校関係>
部活動は、1月14日(金)から須高地域で休止しています
<保育関係>
保育園(自由登園)、子育て支援センター(相談業務のみ)
2休止する期間
1月24日(月)~当分の間
※今後の感染状況により休止期間の変更や制限の解除を判断します。
情報提供:高山村
お住まいの地域は「高山村」ですか? Yahoo! JAPAN IDにログインをして、住所情報(自宅)を登録すると様々な地域情報が調べやすくなります。
関連リンク
新型コロナウイルス感染症まとめ
新型コロナウイルス感染症についての、感染者の発生状況や厚生労働省などの公式発表、ニュース、Q&Aなどをまとめました。
新型コロナウイルス感染症に備える
どのように感染するのか、現時点では、飛沫感染と接触感染の2つが考えられます。「手洗い」や「マスクの着用」を含む「咳エチケット」などの通常の感染症対策が重要です。
土砂災害マップ
土砂災害の危険がリアルタイムにわかります。大雨の時にどんな危険があるかマップで確認を。
洪水マップ
洪水の危険がリアルタイムにわかります。大雨の時にどんな危険があるかマップで確認を。
避難場所マップ
災害による危険がせまったとき、逃げる先となる避難場所。自治体が指定した避難場所を探せます。
防災手帳
災害発生時だけでなく、普段の備えにも役に立つ「防災手帳」。いざという時への備えとしてご活用ください。