新潟県新潟市西蒲区

お知らせ

あなたのまちの民生委員 見守りと相談で地域をサポートしています

更新:2025/4/8(火) 11:55

「民生委員」は、法律により厚生労働大臣から委嘱された無報酬のボランティアです。 各地域を暮らしやすいまちにするために、様々な活動を行ったり、暮らしに関する相談を受けたりしています。 新潟市では、76地区で約1,400名の委員が、主にひとり暮らしの高齢者や子育て世帯などへの訪問し、困っていることについて助言や支援をしています。ほかにも、子育てサロンや高齢者などが集まる「地域の茶の間」を開催するなど、委員による独自の取り組みを行っている地域もあります。 民生委員は地域の身近な相談相手であり支援者です。活動には守秘義務があり、相談・支援内容や個人情報は固く守られます。困りごとなどある場合は、お気軽にご相談ください。 地域の民生委員を知りたい場合は、各区役所健康福祉課にお問い合わせください。 【問い合わせ】福祉総務課(025-226-1169) ▼(参考)民生委員・児童委員について(新潟市公式HP) https://www.city.niigata.lg.jp/iryo/kenfuku/chiiki/minseiiinjidouiin.html

情報提供:新潟市