生活福祉資金貸付制度(総合支援資金)
対象となる人
新型コロナウイルスの影響を受け、収入の減少や失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難となっている世帯 ※新型コロナウイルスの影響で収入の減少があれば、失業状態ではなくとも、対象となります。
内容
<貸付上限額> ・二人以上:月20万円以内 ・単身:月15万円以内 <貸付期間> 原則3月以内 <据置期間> 1年以内 ※従来の6月以内とする取扱を拡大 ※令和4年3月末以前に償還時期が到来する予定の貸付に関しては、令和4年3月末まで延長 <償還期限> 10年以内 <貸付利子・保証人> 無利子・不要 ※従来、保証人ありの場合は無利子、なしの場合は年1.5パーセントとする取扱を緩和
どうやって申請するの?
お住まいの市町村の社会福祉協議会から必要書類を入手し、お住まいの市町村社会福祉協議会に郵送ください。
受付期間
2021年3月末まで
お問い合わせ
<健康福祉政策課地域福祉推進グループ> 電話番号:017-734-9281
参照先
最終更新日:
※Photo by Aflo