新型コロナウイルス感染症対応緊急資金
新型コロナウイルス感染症により経営に影響を受けている中小企業者を支援するため、必要な資金を融資する「新型コロナウイルス感染症対応緊急資金」が創設されました。
対象となる人
府内において1年以上継続して事業を営んでおり、新型コロナウイルス感染症により経営に影響を受けている中小企業者で、最近1か月の売上高が前年同月に比して10パーセント以上減少している方
内容
<融資限度額> 2億円(うち無担保8,000万円) <融資期間> 7年(据置1年以内) <資金使途> 運転資金・設備資金 <金利> 年1.2パーセント(固定) <保証料> 保証協会の定める料率 ・無担保:年0.45パーセントから年1.9パーセント ・有担保:年0.32パーセントから年1.62パーセント ※決算内容等により保証審査を踏まえ決定されます。
どうやって申請するの?
取扱い金融機関にてお申し込みください。 <取扱い金融機関一覧> みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、三井住友信託銀行、愛知銀行、阿波銀行、池田泉州銀行、伊予銀行、愛媛銀行、香川銀行、関西みらい銀行、紀陽銀行、京都銀行、高知銀行、滋賀銀行、四国銀行、静岡銀行、第三銀行、但馬銀行、徳島大正銀行、トマト銀行、富山第一銀行、名古屋銀行、南都銀行、百十四銀行、福井銀行、福邦銀行、北陸銀行、北國銀行、みなと銀行、尼崎信用金庫、永和信用金庫、大阪信用金庫、大阪厚生信用金庫、大阪シティ信用金庫、大阪商工信用金庫、北おおさか信用金庫、きのくに信用金庫、京都信用金庫、京都中央信用金庫、播州信用金庫、枚方信用金庫、大阪協栄信用組合、大阪貯蓄信用組合、近畿産業信用組合、成協信用組合、大同信用組合、中央信用組合、のぞみ信用組合、ミレ信用組合、商工組合中央金庫、SBJ銀行
お問い合わせ
取扱い金融機関にお問い合わせください。
参照先
最終更新日:
※Photo by Aflo