教育・保育給付認定兼保育施設等の利用申込

広島県東広島市

子育て・教育

オンライン申請可

保育施設の利用申込

令和5年度の保育所および認定こども園(保育利用)の利用申込です。 ※個人情報等の提供について 市町村が施設型給付費・地域型保育給付等の支給認定に必要な市民税の情報(同一世帯者を含む)及び世帯情報を閲覧するこ...

2024年7月30日よりマイナポータルの電子申請に切り替わります

Yahoo!くらしが提供しているオンライン申請機能(電子申請機能)は終了します。提供終了後は、Yahoo!くらしの各手続きページからマイナポータルに遷移して電子申請をご利用いただけます。

このページは主に東広島市のオンライン申請に関する情報を掲載しています。
手続きの詳細を確認したい場合は全国共通版のページをご確認ください。

対象となる人

0歳から小学校に就学するまでの乳幼児で、当該乳幼児の保護者のいずれもが次のいずれかに該当することにより、家庭で保育することができないと認められる場合です。

1.就労(1か月あたり64時間以上働いている場合) 2.妊娠・出産(妊娠初期~出産日から起算して8週間を経過する日の翌日の属する月の月末まで) 3.保護者の病気・負傷・心身障害 4.同居または長期入院している親族の介護・看護 5.求職活動 6.就学(職業訓練校における職業訓練を含む。通信教育除く。) 7.災害復旧 8.DV(家庭内暴力)・ストーカー被害、児童虐待を受けている等、社会的擁護が必要な場合 9.その他上記1~8に類する状態にあると市長が認める場合 ※育児休業中の人はご相談ください。

申請できる人

対象となる児童の保護者

オンライン申請に必要なもの

用意するもの

  • マイナンバーカード

    ご本人確認のために必要となります。

  • 署名用電子証明書の暗証番号(パスワード)

    マイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に利用者様自身が設定した、大文字英数字6〜16桁の暗証番号です。 暗証番号を5回連続で間違えるとカードの機能がロックされ、市区町村の窓口やコンビニエンスストアで再発行手続きが必要となります。

いつ申請すればいいの?

入所希望月の前々月末日(土曜日、日曜日または祝祭日に当たる時は、その前開庁日)まで ※4月入所については異なりますので、保育課までお問い合わせください。

受付開始日

2023

03/22

14:00

受付終了日

2999

12/31

00:00

どうやって申請するの?

本サービスにてオンライン申請を行えます。
その他、窓口での申請も可能です。

お家でいつでもスマホで簡単に申請できる

オンラインで申請ができます

QRコード

スマートフォンでQRコードを
読み取ってください。

表示される画面で必要な書類などをご確認ください。画面の手順に従って、手続きの申請をすることができます。

手続きに必要なもの
Yahoo! JAPANアプリマイナンバーカードの認証に必要です
マイナンバーカード
署名用電子証明書の暗証番号(パスワード)