児童手当等 01新規認定請求

三重県御浜町

給付金や補助金をもらう

子育て・教育

オンライン申請可

児童手当の認定請求

中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の児童を養育する人のうち、生計を維持する程度が高い人が児童手当等受給資格者となります。 児童手当等を受給するには、受給資格および額について、住所地の市区...

このページは主に御浜町のオンライン申請に関する情報を掲載しています。
手続きの詳細を確認したい場合は全国共通版のページをご確認ください。

対象となる人

新たに受給資格を得た人で、具体的には次のような例があります。 ・子どもが生まれた ・町外から転入した ・公務員を退職した ・養子縁組をした(再婚による配偶者の子との養子縁組含む) ・単身で海外に赴任していたが、帰国して児童を監護するようになった ・施設や里親に入所・措置されていた児童が施設等を退所し、監護するようになった ・海外で暮らしていた児童が転入し、監護するようになった ・離婚し支給対象児童と共に現在受給している人と別世帯になった(離婚協議中の別居を含む) ・現在受給している人が受給できなくなったため新たに受給資格者となった(逮捕・拘禁や行方不明、亡くなったなど) ・配偶者からの暴力のため支給対象児童と共に現在受給している人と別居した など

申請できる人

対象者(児童手当等の受給資格者)本人

オンライン申請に必要なもの

用意するもの

  • マイナンバーカード

    ご本人確認のために必要となります。

  • 署名用電子証明書の暗証番号(パスワード)

    マイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に利用者様自身が設定した、大文字英数字6〜16桁の暗証番号です。 暗証番号を5回連続で間違えるとカードの機能がロックされ、市区町村の窓口やコンビニエンスストアで再発行手続きが必要となります。

全員添付必須の書類全員が添付する必要のある書類です。撮影したデータでも申請できます。

  • 児童手当支払希望金融機関の口座情報が分かるもの(通帳・キャッシュカードの写しなど) (注意)支払指定口座は、請求者名義のものに限ります

該当者のみ添付必須の書類以下の書類添付が必要かご確認ください。撮影したデータでも申請できます。

  • 児童手当・特例給付 別居監護申立書

    受給資格者が対象となるお子さんと同居しないで養育している場合に必要となります。

  • 離婚協議中で父母が別居中である場合、子どもが海外留学中である場合など、場合に応じて別途必要書類が異なりますので、健康福祉課子ども家庭室(℡:05979-3-0508)へお問い合せください。

いつ申請すればいいの?

出生や転入した日(異動日)の翌日から15日以内 児童手当等は、原則、申請した月の翌月分から支給されます。ただし、出生日や転出予定日(異動日)が月末に近い場合、申請が翌月になっても異動日の翌日から15日以内の申請であれば、申請月から支給します。申請が遅れると、遅れた月分の手当を受けられなくなることがありますので、ご注意ください。

受付開始日

2024

03/22

18:30

受付終了日

指定なし

どうやって申請するの?

本サービスにてオンライン申請を行えます。
その他、窓口での申請も可能です。

お家でいつでもスマホで簡単に申請できる

オンラインで申請ができます

QRコード

スマートフォンでQRコードを
読み取ってください。

表示される画面で必要な書類などをご確認ください。画面の手順に従って、手続きの申請をすることができます。

手続きに必要なもの
Yahoo! JAPANアプリマイナンバーカードの認証に必要です
マイナンバーカード
署名用電子証明書の暗証番号(パスワード)

窓口で申請する場合の持ち物

窓口で手続きを行う場合には別途各自治体窓口にお問い合わせ下さい。

提出する書類の名称

窓口で手続きを行う場合:申請者本人の公的身分証明書(運転免許証、健康保険証など) その他、場合に応じて書類の提出が必要となります。 手続きの詳細については、健康福祉課子ども家庭室(℡:05979-3-0508)へお問い合わせください。