滋賀県彦根市

緊急

「警戒レベル3.高齢者等避難」の発令について

更新:2021/8/14(土) 17:51

タイトルを訂正します。 こちらは彦根市役所危機管理課です。  現在、大雨の影響により、本市全域に大雨(土砂災害、浸水害)警報、洪水警報、雷注意報および土砂災害警戒情報が発表されております。    引き続き、降雨が予想されており、芹川、宇曽川の水位上昇および鳥居本地区において土砂災害発生の危険性が高まっていますので、17時00分に下記の地域を対象に、「警戒レベル3、高齢者等避難」を発令します。     対象地域にお住いの方で、特に避難行動に時間を要する方(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児等)とその支援者は、安全な場所へ避難を開始してください。  なお、避難される方につきましては、周辺の状況に十分注意をしていただき、避難してください。  また、雨の影響により河川の増水に注意が必要です。危険ですので決して近づかないようにしてください。  今後もテレビやラジオ等で最新の気象情報を入手し、大雨に備えてください。  自宅で安全が確保できる場合は、在宅避難についても検討してください。  また、避難場所等が過密状態になることを防ぐため、可能な場合は安全が確保できる親戚や友人の家への避難することも考えてください。  〇開設している指定緊急避難場所 鳥居本地区公民館、東地区公民館、旭森地区公民館、亀山出張所、稲枝地区公民館、福祉センター、西地区公民館、河瀬地区公民館、城東小学校、城西小学校、金城小学校、城北小学校、佐和山小学校、旭森小学校、平田小学校、城南小学校、城陽小学校、鳥居本小学校、高宮小学校、亀山小学校、稲枝東小学校、稲枝北小学校、西中学校、中央中学校、東中学校、南中学校、鳥居本中学校、稲枝中学校  〇対象の自治会  ●旭町第2部、旭町第3部、元町、大東町、立花町、京町二丁目第1部、中央町(町内会)、錦町第1部、河原一丁目、銀座町第1部、川原町、芹橋一丁目、橋向町、新町、芹中町、大橋町、上後三条町、下後三条町、尾末町、本町一丁目、本町二丁目、本町三丁目、城町一丁目(町内会)、城町二丁目、芹橋二丁目、池州町、栄町一丁目、栄町二丁目、エクセレントヒルズ彦根、中藪一丁目、中薮二丁目、長曽根町、第2近江平、松田、開出今団地第1部、開出今団地第4部、八坂北町、大藪団地第2部、中薮町西部、大薮町、大薮団地第1部、中薮町南部、金城団地、コモンライフII、ベルタウン、ひばりケ丘、ウェルタウン大薮、馬場一丁目、松原町石持、大洞、彦根グリーンハイツII、駅東町北、古沢町松縄手、芹町、北芹川町、大仏、南芹川町、千鳥ケ丘、元岡町、沼波町、岡町、山之脇町、日光ハイツ彦根壱番館、東沼波町、西沼波町、長曽根南町、平田町(町内会)、和田町(町内会)、小泉町(町内会)、高宮町西浦町、高宮町日の出東町、高宮ファインガーデン、アコール・ウ”ィラ、スマートハイムタウン東沼波  ●宇曽川流域の自治会   八坂町、須越町、日夏町島、東清崎、西清崎、大山、小山、小田部、太堂町、三津町、海瀬町、金沢町、稲部町、南稲部町、肥田町、稲枝町東 稲里町、西肥田町、南金沢、下岡部町、上石寺町    ●土砂災害警戒区域(鳥居本周辺)の自治会   鳥居本町百々、鳥居本町中町、甲田町南甲田、甲田町北甲田、宮田町物生山、宮田町馬場、宮田町西山、小野町、笹尾町、荘厳寺町、善谷町、中山町中山、中山町摺針、仏生寺町、鳥居本町高根、佐和山町山田、鳥居本ニュータウン

情報提供:彦根市


避難所が開設されている可能性があります。以下からこの地域の開設された避難所を確認しましょう。

避難情報・避難所の開設情報

大雨の警戒レベルについて

Yahoo!天気・災害

警戒レベルは5段階あります。発令されたら必要な行動を行ってください。

各警戒レベルごとの説明をした画像です。警戒レベル1は、災害への心構え。気象情報や避難場所を確認しましょう。警戒レベル2は、避難行動の確認。最新の情報を確認し、備えと避難行動を確認しましょう。警戒レベル3は、高齢者等の避難。避難に時間を要する人(高齢者や障害者、乳幼児)とその支援者、河川沿いに住む人は避難してください。警戒レベル4は、危険な場所から全員避難。速やかに危険な場所からの避難を完了させてください。垂直避難するなど命を守る行動してください。警戒レベル5は、すでに災害が発生している状況です。命を守る最善の行動を!