滋賀県竜王町

台風11号の接近に伴う暴風・大雨に注意してください!

緊急

更新:2022/9/2(金) 17:08

台風11号の接近に伴い、滋賀県では9月5日夜のはじめから6日にかけて、暴風や激しい雨が降るおそれがあります。 1.命を守る行動を!  5段階の警戒レベルに基づいた避難情報が市町から発令されます。テレビやラジオ、インターネット等で情報を収集し、避難に時間のかかる方は警戒レベル3の「高齢者等避難」で、それ以外の方も警戒レベル4の「避難指示」で危ない場所から避難しましょう。 2.事前の備えが重要です! ・懐中電灯や、携帯用ラジオ、モバイルバッテリー、非常用の食料、避難時の携帯品などを準備しておいてください。 ・避難場所や避難経路、避難方法についても確認しておきましょう。 ・植木鉢など、風に飛ばされそうな物は、屋内に片づけるか固定するようにしましょう。 ・強風で切れた電線や折れた電柱などは、感電のおそれがあり危険です。近づかないようにしましょう。 3.最新の情報を入手しましょう! ・雨量や川の水位など、テレビやインターネットから観測情報・予測情報を入手することができます。増水した川や急な斜面に近づくのは危険です。 <県内雨量・水位情報> https://shiga-bousai.jp/index.php 短時間に大雨が降ると、地下道などは冠水し非常に危険です。カメラ映像やSNSで道路情報を確認しましょう。 <カメラ映像・通行規制情報(ロードネット滋賀)> http://www.shiga-douro.jp/ ★滋賀県道路保全課twitterはこちら  https://twitter.com/ha08_shiga?s=11&t=nEMwyTNxBQ9TdA24RhaEeQ

情報提供:滋賀県

竜王町」にお住まいですか? Yahoo! JAPAN IDにログインをして、住所情報(自宅)を登録すると、お住まいの地域情報が届きます

自治体によるハザードマップ