静岡県浜松市中央区

お知らせ

【職場のトラブルでお悩みではありませんか?】10月は「個別労働紛争処理制度」周知月間!

更新:2023/10/10(火) 15:00

県民生活センターでは、働いている人や雇用している人の悩み事について相談を受け付けています。ひとりで悩まず、まずはお近くの県民生活センターへお問い合せください。 ■相談窓口 東部県民生活センター 055-951-9144(沼津市) 中部県民生活センター 054-286-3208(静岡市駿河区) 西部県民生活センター 053-452-0144(浜松市中区) (固定電話のみ):0120-9-39610(サンキューロードー)          ※最寄りの県民生活センターにつながります。 9時~16時(12時~13時を除く)土、日、祝日等休日、年末年始休み また、相談の内容によっては、県労働委員会のあっせん制度を紹介しています。あっせん員が公正・中立な立場で、当事者双方の話を丁寧に聞いて歩み寄りを促し、トラブルの解決に向けたお手伝いをしています。相談やあっせんの費用はかからず、秘密は厳守されます。まずはご相談から! ■県公式ホームページ「労働問題の相談」 https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/shuroshien/mailrodo/1003238/1026045.html ■県公式ホームページ「労働委員会/個別あっせん」 https://www.pref.shizuoka.jp/sangyoshigoto/shuroshien/koyotoraburu/1049251/1004047/index.html

情報提供:静岡県