栃木県壬生町

【栃木県:自主防犯活動】ながら見守りパートナー・サポート企業になろう!

お知らせ

更新:2024/1/5(金) 8:23

県では、「ながら見守り」の普及を推進するため、個人単位で行う「ながら見守りパートナー」と、企業単位で行う「ながら見守りサポート企業」の取組を実施しています。 【いま広がる、「ながら見守り」】  「ながら見守り」とは、買物や散歩、通勤・通学、自宅での家事などの日常生活や、事業者の事業活動の中で、防犯の視点を持って行う見守り活動です。 多くの犯罪は、人の目が届きにくい場所や一人になる瞬間に発生しています。 「地域に人の目があること」は、防犯効果を高め、犯罪が起きにくい環境づくりの大きな力になります。 できる時に、できることを、できる範囲で「ながら見守り」を実践してみましょう。 【「ながら見守りパートナー」になるには】 県が実施する「ながら見守り」に関する出前講座を受講していただきます。 講座の受講後は、見守り活動の際に身に着けられる、宇都宮ブレックスとコラボレーションしたオリジナルデザインのサコッシュをお渡しします。 サコッシュを身に着けたら、あなたも「ながら見守りパートナー」です! 可能な範囲で地域の「ながら見守り」を実践してみましょう。 【「ながら見守りサポート企業」になるには】 県が実施する「ながら見守り」に関する出前講座を、従業員のみなさんで受講した上で、「ながら見守りサポート企業」参加届を提出していただきます。 サポート企業は、その業態に応じて、配達や営業回りをしながらの見守りや、店舗周辺での見守りなど、可能な形で「ながら見守り」を実践してください。 サポート企業の活動状況については、県のホームページなどでご紹介します。 【出前講座のお問合せ・お申込み】 出前講座では、「ながら見守り」の実施方法や犯罪が起こりやすい場所の見分け方、110番通報のポイントなどをご説明します。 また、犯罪が起こりやすい場所を解説した「地域安全マップ」を作り、防犯に関する知識を身に付ける出前講座も実施しています。 出前講座に関するご相談やお問合せは随時お受けしていますので、自治会・PTAの集会や企業内研修など、みなさんでの受講についてぜひご検討ください。 詳細は、栃木県くらし安全安心課HPをご確認ください。 https://www.pref.tochigi.lg.jp/c03/life/bouhan/anzen/1180944403971.html

情報提供:栃木県

壬生町」にお住まいですか? Yahoo! JAPAN IDにログインをして、住所情報(自宅)を登録すると、お住まいの地域情報が届きます