東京都板橋区

育児

急なお子さんの病気に備えて

更新:2023/1/16(月) 11:49

≪病児・病後児保育をご利用ください≫ 病児・病後児保育とは、保育所・幼稚園などに入所・通園しているお子さんのうち、病気の回復期に至っておらず入院・治療などの必要はなくても安静を要する場合(病児)と、病気の回復期で通園できない場合(病後児)に、区が委託する医療機関などでお子さんを保育する制度です。ぜひ、ご利用ください。 <実施施設> ・板橋区医師会病院病児・病後児保育室(高島平3-12-6) ・帝京大学医学部附属病院病児・病後児保育室(加賀2-11-1) ・いわた医院チャイルドケアセンター(坂下1-35-17) ・キッズタウンむかいはら保育園病後児保育室「すみれ」(向原3-7-7) ※キッズタウンむかいはら保育園病後児保育室「すみれ」は病後児のみ利用可。事前に医療機関で診察を受ける必要あり。 <登録方法> 年度ごとの利用登録が必要です。登録後、利用する場合は、希望する実施施設へ直接予約してください。 ●新規…電子申請または、区ホームページにある利用登録書・児童票に必要事項を記入のうえ、直接または郵送で、保育サービス課入園相談係(〒173-8501) ※4月から利用を希望する場合は、2月24日(必着)までに登録してください。3月下旬に決定通知をお送りする予定です。 ●更新…1月下旬に必要書類をお送りしますので、更新手続きを行ってください。 ※電子申請可 <お迎えサービスも利用できます> 板橋区医師会病院・帝京大学医学部附属病院では、「お迎えサービス」を実施しています。保育施設などに預けているお子さんが急な発熱などを発症したときに、保護者が迎えに行けない場合は、看護師が代わりに迎えに行き、病児保育施設で保育します。 ※区内の認可保育所・認証保育所・保育室・ベビールーム・幼稚園・認定こども園・小規模保育園に入所しており、入院の必要がないお子さんが対象。 ※タクシー代(往復)などの実費が必要。 <お問い合わせ> 板橋区役所保育サービス課入園相談係 TEL:03‐3579-2452

情報提供:板橋区