鳥取県

緊急

鳥取県では、10日夕方から11日にかけて再び大雨となる見込みです

更新:2024/7/10(水) 12:12

鳥取地方気象台によれば、鳥取県では、10日夕方から11日にかけて再び大雨となる見込みです。 土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に警戒してください。 [気象概況] 華中から日本海を通って北日本にのびる梅雨前線が10日夜から11日にかけて中国地方を南下するでしょう。 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、鳥取県では引き続き11日夕方にかけて大気の状態が不安定となる見込みです。 [雨の実況] 鳥取県では、これまでの大雨により地盤の緩んでいる所があります。 降り始め(9日07時)から10日11時までの降水量(アメダスによる速報値) 米子 148.5ミリ 境港市境 143.0ミリ 大山町塩津 102.5ミリ 大山町大山 100.5ミリ 倉吉市大塚 76.0ミリ [雨の予想] 11日未明から朝にかけて、局地的に雷を伴った非常に激しい雨や激しい雨が降る見込みです。 10日に予想される1時間降水量(多い所) 東部 25ミリ 中・西部 25ミリ 11日に予想される1時間降水量(多い所) 東部 40ミリ 中・西部 50ミリ 10日12時から11日12時までに予想される24時間降水量(多い所) 東部 120ミリ 中・西部 150ミリ [防災事項] 土砂災害、浸水害、河川の増水や氾濫に警戒してください。 落雷、突風に注意してください。 今後発表される防災気象情報に留意してください。 情報配信:鳥取県危機管理部

情報提供:鳥取県