西之表市周辺の地域情報雨のち晴最高気温16℃最低気温12℃50%0:59南海トラフ巨大地震 新たな被害想定 鹿児島県内では最大で1400人が犠牲に鹿児島ニュースKTS11時間前2:30「たくさんの出会いに感謝」島を離れる先生にエール 西之表港で温かい別れKYT鹿児島読売テレビ1日前南海トラフ被害想定 鹿児島県内への津波 最大13mと想定 鹿児島ニュースKTS2日前2:08島を離れる先生 見送る子供たち 感謝の気持ちを込めて 鹿児島・種子島鹿児島ニュースKTS4日前2:30屋久島 観測史上最大・1時間降水量118ミリ 大気不安定 落雷による被害も 鹿児島県鹿児島ニュースKTS5日前【鹿児島県議会】新しい議長に日高滋氏、副議長に園田豊氏選出鹿児島ニュースKTS6日前1:16馬毛島の空自先遣隊、今年7月にも60人が中種子町の宿舎に居住へ 鹿児島MBC南日本放送6日前1:15“日本一早い新茶の里”種子島西之表市で新茶の初摘み まろやかな甘みの希少品種KYT鹿児島読売テレビ6日前1:35種子島で一番茶の収穫はじまる 「いいお茶ができた」 露地栽培では日本一の早さ 鹿児島・西之表市鹿児島ニュースKTS6日前1:55種子島で“新茶”摘み取り始まる 荒茶生産量日本一で今年の茶にも関係者は期待の声MBC南日本放送7日前馬毛島先遣隊60人、7月にも中種子町に居住 隊員宿舎から通勤、自衛隊基地の早期運用へ南日本新聞7日前黄金色に輝くブリの稚魚「モジャコ」漁。何度も網を広げては引き揚げる過酷な戦いが種子島・屋久島の近海で始まった【動画アリ】南日本新聞7日前2007年に初当選。通算2期務めた前南種子町長・名越修氏が死去南日本新聞3/25(火) 20:35空自が馬毛島に90人の先遣隊 60人は25年度中に現地で勤務、整備中の滑走路を点検南日本新聞3/25(火) 11:02高給の自衛隊基地工事に人材が…農業人口激減の島を救え! 県が目をつけた「1日バイト」アプリ。意外な供給元も現れ、さらなる前進を狙う南日本新聞3/23(日) 18:002:00鹿児島県議会 自民党県議団 次の議長候補に日高滋議員を選出鹿児島ニュースKTS3/21(金) 19:072:13地価公示 西之表市の住宅地が初の上昇 県全体では下落傾向続く 鹿児島県鹿児島ニュースKTS3/18(火) 18:36工期3年延長、急ピッチで進む馬毛島基地整備 工事従事者は年末から520人増え5530人 島内仮設住宅も着々南日本新聞3/16(日) 20:27米軍再編交付金 3年で約50億円、75事業を立案 馬毛島工事3年延長受け「期間や金額の見直し、防衛省へ求める」 西之表市長南日本新聞3/15(土) 18:03昨年10月発生、馬毛島基地工事の死亡事故 工事請負業者と現場責任者2人を労働安全衛生法違反の疑いで鹿児島地検に書類送検 鹿児島労基署南日本新聞3/13(木) 21:05馬毛島基地整備 差し止め認めず 「慣習上の漁業権」主張も退ける 原告の漁師は控訴の構え「多数決による数の暴力になりかねない」 鹿児島地裁南日本新聞3/11(火) 20:45「子育てしやすい日本一のまち」目指す南種子町、4月から牛にも「出産祝い金」出ます…農家支援へ新制度、1頭当たりの生産コスト上昇分の半額を支給南日本新聞3/6(木) 11:001:01春一番吹く 九州南部・奄美地方 季節外れの暖かさに 鹿児島鹿児島ニュースKTS3/3(月) 19:48騒音被害 深刻化懸念 新田原 F35B垂直着陸訓練宮崎日日新聞2/28(金) 10:15西之表市「馬毛島基地整備」で税収好調、2025年度一般会計予算案は過去最高148億円 米軍再編交付金20億円を農家負担軽減など38事業に活用へ南日本新聞2/27(木) 11:30「抑止力急務」「約束違反」町民から理解と憤りの声 新田原F35B垂直着陸訓練宮崎日日新聞2/27(木) 9:20新田原で垂直着陸訓練 F35B常時実施 防衛省方針転換 馬毛島基地整備遅れ影響宮崎日日新聞2/27(木) 9:05「戦力増強図る安保政策の転換を」…台湾有事念頭の「防衛力強化」反対へ連携 11府県の12市民団体が集会 鹿児島市南日本新聞2/23(日) 7:00馬毛島基地整備、契約額1兆円超す 12~25年度累計、防衛省が衆院予算委に資料提出 総事業費は「まだお答えできない」南日本新聞2/11(火) 11:46海岸に頭部や下半身が白骨化した身元不明遺体 西之表市南日本新聞2/10(月) 21:21「割ったことは間違いないが、割るつもりはなかった」…83歳男を器物損壊容疑などで逮捕 種子島署南日本新聞2/8(土) 21:03馬毛島基地運用へ「種子島上空を飛行しない保証がほしい」 3期目を託された西之表市長は、米軍再編交付金のあり方にも注文を付ける南日本新聞2/8(土) 11:00国の環境影響評価は「ずさん」 市民団体「馬毛島の自然を守る会」、自衛隊基地整備の問題訴え国会で集会南日本新聞2/7(金) 11:00納屋に入れようとした耕運機が横倒し、下敷きの84歳女性死亡 西之表南日本新聞2/5(水) 22:05馬毛島基地着工を境に揺らぐ民意 「ただ反対しても…」の声の結果に、基地反対運動は正念場 西之表市長選・市議選を顧みる南日本新聞2/4(火) 6:00面識のある成人女性を押し倒すなどの暴行 容疑で32歳の男を逮捕 種子島署南日本新聞2/3(月) 21:04馬毛島基地整備巡る反発もある中…市民は「継続」選択 西之表市長に3選の八板さん「私の考えに一定の理解得た」南日本新聞2/3(月) 6:03進む自衛隊基地整備、私たちの島の未来は…継続か、変化か、転換か 現職と新人5人が最後の訴え、西之表市長選は2日投開票南日本新聞2/1(土) 21:45西之表市長選挙は新人5名と現職の争い!2月2日投票 鹿児島県選挙ドットコム1/31(金) 10:06馬毛島自衛隊基地整備、選挙重ねるごとに肯定的受け止め広がる…西之表市議選(2月2日投開票)候補者にアンケート 最も取り組みたい課題の最多は1次産業振興南日本新聞1/29(水) 11:306人立候補しても「投票したいと思える人は…」 馬毛島自衛隊基地整備に揺れる西之表の市長選、有権者からは嘆きの声も南日本新聞1/27(月) 11:00現職に新人5人が挑む西之表市長選 馬毛島基地整備の是非は?…第一声で見えた〝6者6様〟の焦点と訴え南日本新聞1/27(月) 6:03西之表市長選に現新6人が立候補 馬毛島基地の是非争点共同通信1/26(日) 17:48西之表市長選・市議選、きょう告示 正午現在、現職含め6人が立候補 市議選は定数14に17人南日本新聞1/26(日) 12:25急ピッチで進む馬毛島基地工事、工事関係者が5000人超す 島内の仮設宿舎に3030人南日本新聞1/25(土) 15:03面識ある女性にビールケースを投げつけ、けが負わす 76歳無職男を容疑で逮捕 種子島署南日本新聞1/24(金) 20:25年末に過去最大の爆発的感染…インフル患者が減少、ただし県全域への警報は継続 最多は出水地区南日本新聞1/23(木) 19:45低迷する1次産業、自衛隊基地整備進む馬毛島対応…26日告示、2月2日投開票の西之表市長選に向け、出馬予定者がふるさとのかじ取り担う思い訴え 南日本新聞1/20(月) 6:30馬毛島工事で国の米軍再編交付金を42事業に。しかし生活向上感には疑問の声…そして迫る西之表市長選。市民の関心は「未来をどう描くか」南日本新聞1/17(金) 7:00かつてこの島には学校があった。「跡地は売らない」…数カ月後、市は防衛省と売買契約を結んだ。地元置き去りの自衛隊基地整備…着工後、国との協議は激減した南日本新聞1/16(木) 7:03基地整備で狂う島の雇用。高給の「馬毛島」へ流れる労働者…「人さえいれば」。離職相次ぐ男性職員、〝介護難民〟が現実味を帯びる南日本新聞1/15(水) 7:03馬毛島基地工事で商圏人口急拡大…活況のなか物価は上がり、住宅不足に人手も足りず 胸中よぎる「経済は潤ったが、果たして生活は豊かになったのか」南日本新聞1/14(火) 7:00「自衛隊基地は自分たちの問題」…10~20代の若者が主導した自衛隊配備計画への住民投票、石垣の女性が馬毛島集会で報告 西之表市南日本新聞1/13(月) 18:03私は世襲しない。自民・森山裕幹事長(79)が語った日本のかじ取り。三反園氏入党の理由、落選・保岡氏の処遇は?南日本新聞1/13(月) 11:47一つの島を自衛隊基地にする国家プロジェクト・馬毛島着工で変わった暮らしや産業 住民が肌で感じた2年の月日、古里にもたらされた功罪南日本新聞1/13(月) 7:00馬毛島反対派、市長選で追い風か 鹿児島・西之表、賛成派が乱立共同通信1/12(日) 16:56馬毛島事業費「精査に時間」 自衛隊基地整備は当初より3年遅れ…中谷防衛相「社会インフラが整わない離島の大規模工事」南日本新聞1/12(日) 11:27種子島では家賃高騰や医療逼迫、産業の担い手不足も…馬毛島自衛隊基地反対訴え、250人が鹿児島市内でデモ行進南日本新聞1/12(日) 6:30空撮で見る激変の馬毛島…着工から2年。仮設道路に重機、住居らしき建物。契約額1兆円超の巨大事業が進む島〈動画あり〉南日本新聞1/11(土) 7:0710日は鹿児島も寒かった…今季一番の寒波に岩から染みだした水も凍る 九州南部は12日にかけて大雪の恐れ南日本新聞1/10(金) 21:03