
おでかけ
【神奈川県】「すなとあそぼう」どなたでも参加歓迎!
更新:2025/4/8(火) 17:00
県立生命の星・地球博物館では、企画展「すな―ふしぎをみつけよう―」(入館料無料)を開催しています。
企画展では、砂の多様性、砂からわかる周辺の大地の特徴、博物館で砂を集める意味などについて紹介するほか、砂が持つさまざまな性質について実験展示などを通してわかりやすく紹介します。
「すなとあそぼう」の講座では、砂に実際にさわったり、砂を使ったおもちゃで遊びます!
土地によって異なる姿を見せる「大地のかけら」=「すな」について、子どもも大人も一緒に学んでみましょう。
【企画展】すな―ふしぎをみつけよう―
期間:令和7年5月11日(日曜)まで
時間:午前9時から午後4時30分(入館は午後4時まで)
観覧料:無料
https://nh.kanagawa-museum.jp/www/contents/1599078127549/index.html
【講座】すなとあそぼう
開催日:令和7年4月20日(日曜)
時間:午後1時から3時(時間内は入退場自由)
対象:どなたでも
https://nh.kanagawa-museum.jp/www/contents/1736216655287/index.html
情報提供:神奈川県