高知県宿毛市

注意情報

【特殊詐欺警戒注意報発令】架空料金請求詐欺多発!!

更新:2025/4/1(火) 13:40

 3月28日から3月31日までの間に、架空料金請求詐欺の実害が3件発生しているため、警戒注意報を発令します。    手口は、 ◯ スマートフォンに「サイトの未納料金があります」とのSMSが届き、記載されていた連絡先に電話を架けたところ、アダルトサイトの未納料金がある。誤登録なら後で返金する」と言われて、現金を振り込みだましとられたもの。   更に「スマートフォンにウイルスが発信されているので補償金を支払う必要がある」と言われて現金をだまし取られたもの・ ○ 副業サイトから登録し、「まとめサイトの運営により広告収入を得る副業」を紹介され、始めに指示されたとおり運営資金を振り込み、現金をだまし取られたもの。 ○ SNSで見つけた「SNS動画を閲覧して報酬を得る副業」に申し込んだところ、報酬の増額等を理由に次々と現金を要求されて送金したことにより、現金をだまし取られたもの。 です。   【対策】 ★ショートメッセージ等で通知する「未納料金請求」は詐欺の可能性が高いです。  身の覚えのない未納料金を請求をされた場合は、慌てず警察等に相談してください。 ★副業名目の詐欺被害の大半は、最初に簡単な副業を紹介し、少額の報酬を支払って被害者を信用させます。  また「高額の報酬を得るため」等の理由で、高額の振り込みを要求してきます。  「簡単で高額報酬を得られる仕事」はありません。  ※「警戒注意報」は、1週間に3件以上の同類型の実害を認知した場合に発令しています。

情報提供:高知県警察本部